予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「次世代の自動車ランプ」の研究開発を行う職種です。大きく「光学」と「構造」に担当が分かれ、それぞれの立場から新しい技術を形にするために研究を重ねています。<主たる業務>・新機能システムに関する、電子系の先行開発・システム開発・製品仕様書の作成・原価の想定・売り上げの予測・提案用資料の作成 など【開発事例】◎路面描画プロジェクションランプ路面に車両の行き先を表示することで、歩行者にクルマの意志を表示する技術です。走行音が聞こえにくい電気自動車、死角の多い大型車での活用を想定しています。◎自動運転車用外向け HMI 「e-Face」自動運転中の車両において、フロントに文字や表情で「発信」「停車」「横断者あり」といったサインを表示して、周囲の交通利用者とのコミュニケーションを担います。◎HDライティングハイビームで走行するときに、交通状況や周辺状況に合わせて消化範囲を自動的に調整し、ドライバーの視認性向上はもとより、対向車や歩行者の眩しさの低減などに貢献しています。配属予定:神奈川(伊勢原)
機械工学や電気電子分野の知識を活かせる仕事です。自動車メーカーの要望を直接受け、世界を走る車のランプを設計していきます。設計職は大きく下記の2部門に分かれて募集をしております。■光学設計自動車メーカーのデザイナーらが思い描くランプの光り方やイメージを具現化する設計部隊です。光の角度で反射を調整し、ライトなどが照らす場所の明るさや見え方を細かく設計する。■構造設計(ランプ設計)自動車メーカー(デザイン/設計)のニーズに応えるべく、3DCADをはじめとするソフトを用いて、自動車ランプの構造設計を行う。いずれも様々な自動車メーカーの開発に携われることが大きな魅力です!営業が受注してきたプロジェクトに合わせて各担当者がチームを組み、社内で密に連携しながらお客さまのニーズにお応えします。配属予定:愛知(名古屋)
自動車ランプの生産現場では、生産ラインの設計や管理を行っていただきます。(生産ライン:原料や材料からランプを製造するまでの一連の流れのこと)品質管理業務や生産設備、建物全体の管理・保全業務、生産前活動業務を統括し拠点の収益向上のための企画・立案及び活動など多岐にわたる業務をお任せします。配属予定:群馬(藤岡)
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別/グループ)
2回実施予定
内々定
※一次…WEB、二次…対面 の予定です。※希望職種によっては面接回数が変わる可能性がございます。
(2025年04月実績)
大学院了
(月給)250,000円
250,000円
大卒
(月給)231,000円
231,000円
高専卒
(月給)205,500円
205,500円
専門卒(二年制)
(月給)201,000円
201,000円
短大卒
(月給)199,000円
199,000円
※既卒も同一
※試用期間6カ月あり(期間中の給与条件に変更なし)
【制度関連】寮・社宅制度、持株会、退職金制度【保険関連】市光健康保険組合、厚生年金、企業年金、確定拠出年金、雇用保険、労災保険【その他】食堂施設、グループ共済会、リフレッシュ休暇補助金、契約レジャー施設 等
屋外に喫煙場所設置
■本社・伊勢原製造所 神奈川県 伊勢原 市板戸80■厚木製造所 神奈川県 厚木市 森の里 紅葉台5-5■藤岡製造所 群馬県 藤岡市 東平井1467■名古屋テクニカルセンター 愛知県 名古屋市 天白区 平針1-117将来的に関連会社への出向の可能性がございます。
※休憩:60分※営業所は、8:40~17:30(休憩:50分)
・フルフレックス制度・標準労働時間(8時間)・コアタイムなし