最終更新日:2025/4/17

(株)マイナビ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 営業系

2020年入社の若手社員がお答えします!

  • T.K
  • 2020年
  • 応用心理学部
  • アルバイト情報事業本部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名アルバイト情報事業本部

どんな就職活動をしていましたか?

僕は比較的早い段階で「マイナビに行きたい」と思っていました。
なので、マイナビが開催するインターンには極力全て参加し、1番前の席に座って、毎回1番最初に質問し、帰る前に人事の方に「いつ僕に内定くれますか?」と言っていました。
今考えたら厄介な就活生だったと思いますが、内定を貰った時に「熱意があった」と言われました。ひたすら自分をアピールし続けた就職活動でした。


マイナビの決め手はなんでしたか?

私がマイナビに決めた理由はとにかく「ここで働きたい、ここで成長したい」と思えたからです。
元々、大学で所属していた部活の部員数が少ない事で苦労した経験から、「ヒト」を繋ぐ業界である人材業界には興味を持っていました。
そんな中でマイナビの「廃校を使った新規プロジェクトを立案する」といった長期インターンに参加しました。そのインターンで、いろんな失敗や、人をマネジメントする難しさ、プロジェクトを成功させる大変さを学びました。
それに伴い、「今度はこの会社で成果を出したい」「マイナビの社員みたく情熱を持って仕事をしたい」と思うようになりました。


就活生へメッセージをお願いします!

「今の自分で勝つ」
今の自分で勝つ方法を考える事が重要だと思います。
英語が話せれば、学力があればなど、自分に持っていないものを言い訳に、そこで立ち止まってしまう人がいると思います。
今持っているものを、いかに活用して戦っていくかが重要だと思います。
これだけは周りに負けないというものを探して、それを自分の言葉で話せば面接官にきっと伝わります。
就職活動は自分自身を知り、見つめ直せるいい機会だと思います。
そして、就職活動を楽しみましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マイナビの先輩情報