予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アルバイト情報事業本部
僕は比較的早い段階で「マイナビに行きたい」と思っていました。なので、マイナビが開催するインターンには極力全て参加し、1番前の席に座って、毎回1番最初に質問し、帰る前に人事の方に「いつ僕に内定くれますか?」と言っていました。今考えたら厄介な就活生だったと思いますが、内定を貰った時に「熱意があった」と言われました。ひたすら自分をアピールし続けた就職活動でした。
私がマイナビに決めた理由はとにかく「ここで働きたい、ここで成長したい」と思えたからです。元々、大学で所属していた部活の部員数が少ない事で苦労した経験から、「ヒト」を繋ぐ業界である人材業界には興味を持っていました。そんな中でマイナビの「廃校を使った新規プロジェクトを立案する」といった長期インターンに参加しました。そのインターンで、いろんな失敗や、人をマネジメントする難しさ、プロジェクトを成功させる大変さを学びました。それに伴い、「今度はこの会社で成果を出したい」「マイナビの社員みたく情熱を持って仕事をしたい」と思うようになりました。
「今の自分で勝つ」今の自分で勝つ方法を考える事が重要だと思います。英語が話せれば、学力があればなど、自分に持っていないものを言い訳に、そこで立ち止まってしまう人がいると思います。今持っているものを、いかに活用して戦っていくかが重要だと思います。これだけは周りに負けないというものを探して、それを自分の言葉で話せば面接官にきっと伝わります。就職活動は自分自身を知り、見つめ直せるいい機会だと思います。そして、就職活動を楽しみましょう!