予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人事統括本部
勤務地東京都
仕事内容会社説明会や面接、インターンシップなどの担当
ログインするとご覧いただけます。
始業開始9時15分始業に向け、9時頃に出社当日のスケジュール確認、メールチェック、当日担当する面接やインターンシップ等イベントの確認
面接や担当学生のフォロー午前中に面接があるときは対応します。
昼食本社ではビル内にレストランが沢山あるため、同期や先輩方とランチしに行きます。
インターンシップや説明会日によってその日のスケジュールは全然異なりますが、インターンシップや説明会があるときは対応します。
事務作業昼間できなかったタスク処理を行います。また次の日以降のスケジュールも確認して、対応した方があるときは対応し、特に緊急のものがなければ帰宅します。
人事と聞いて、皆さんが想像しやすいいわゆる面接や会社説明会などを行っております。また自分が担当している学生に、すこしでもマイナビの事を知っていただけるように社員面談なども設定したりしています。承諾をしてくれた学生のフォローなども指せていただいて、社会人になる前に少しでも不安を払拭できればと思っております。さらにインターンシップの運営や、就職EXPOで出張したりしているため日々アクティブに仕事をしています。
正直入社をして最初の半年は覚えることが多く、周りの先輩方に遠慮して主体的に動けておらず、成長の実感が出来ませんでした。しかし私の先輩方は全員優しく後押ししてくださり、学生さんからも私が採用担当だったから入社を決めたと言っていただけたり、短い面接や面談時間の中で心を開いてくださる瞬間が最近は増えました。仕事に私のカラーが現れ、数字としてついてきていることがやりがいでありモチベーションになっています。
入社の決めては2つあります。1つは私の就活軸に合っていたからです。就活軸として「自分の市場価値を高めたい」と「一番成果を上げられるビジネスマンになる」ことでした。人材業界は様々な業界や人に出会うことができ、またマイナビの裁量権の大きさは早く成長していきたい私にとっては魅力的でした。2つ目は「人の温かさ」です。働く上で誰と一緒に働くかはとても重要な要素だと思っておりました。マイナビで会う社員の方は、もちろんストイックで向上心がありますが、誰かに対しては非常に朗らかで優しい方が多く、こんな職場で働きたいと率直に思ったため入社を決めました。
「先輩方より少しでも多く数字をあげ一位になること」です。私が所属している採用部では、新卒が私しかおらず競え合える同期もいませんでした。しかし、できることが増えた今は、一つ一つの目標に対して先輩方を追い抜くルーキーになりたいです!
「人事を極めること」です。採用の中でも、新卒や中途、ITの人材採用やインターンシップを作る企画など多種多様です。そのすべてを極めて、採用のスペシャリストになりたいです。