予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営管理本部 経営企画部
勤務地東京都
仕事内容子会社管理
・始業時間と終業時間を変更できる時差出勤制度を利用して、7時30分から勤務開始・当日のスケジュールやメールチェックをした後、資料作成・資料確認・子会社との面談等 (子会社の予実資料、子会社取締役会資料の確認等)
当社は国内外の子会社を含め1つの企業グループ「クミアイ化学グループ」を形成し、企業活動をしております。私の現在の仕事内容は、子会社から財務情報を集めて予実進捗管理を行うことや、グループを代表する当社経営層が経営判断をする上で重要な子会社の情報を集約する窓口業務になります。例えば、子会社の投融資判断に必要な情報の集約や、グループの経営資源を最適に配分できるような仕組みづくりを検討するのも窓口として大切な業務になります。 また、親会社である当社から子会社に対する間接業務のサポートもしており、国内外の子会社のガバナンスやコンプライアンスが適切に維持できるように関連部門と連携して業務支援をしております。その他に規模が小さな子会社の管理業務全般の代行をするなど、管理にまつわる様々なサポートをしています。このように、子会社の管理・監督を担い、また親会社と子会社を繋ぐ役割を果たしております。
当社は農薬・化成品の製造販売をしている会社ですが、「クミアイ化学グループ」という観点でみると、展開している事業が多岐にわたり、例えば物流・印刷・建設事業を営む子会社があります。これらの子会社は、当社関連部署と実務上の関わりをもっていますが、すべての子会社と関わりが持てるのは経営企画部に限られています。 私の仕事は、子会社の統括管理を担っているため、すべての子会社と密接に関わり、様々な業界の情報や企業の置かれている立場/状況等を分析するなど企業の経営判断にも関与しています。 子会社はグループの大きな方針に基づき、様々な企業努力をしながら収益をあげる戦略と施策を打ち出しています。例えば、事業拡大のためのM&A、生産あるいは研究に関する設備投資など、その会社の大きな経営判断をすることがあります。私の仕事は、ここに関わることが出来るので、非常に緊張感はありますが、案件を終えた時の喜びは大きいです。経営判断をするというのは、様々な可能性や選択肢を考慮し、正しい数値に基づいて理論構築することですが、その中で少しでも自分の意見が反映されることは喜ばしいですし、やりがいを感じています。