最終更新日:2025/4/24

クミアイ化学工業(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

豊かな食を守るための種探し

  • T.O
  • 2020年入社
  • 30歳
  • 神戸大学
  • 農学研究科生命機能科学専攻 卒業
  • 創薬研究センター
  • 農薬原体の創製業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名創薬研究センター

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容農薬原体の創製業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業準備
メールのチェックや実験計画の確認を行います。時には、研究チームでミーティングを行い、自身の研究進捗や新たな知見を共有します。

9:00~

実験開始
実験計画に沿って反応の仕込みや前日に行った反応の後処理、精製を行います。自動精製装置等も活用して効率的に実験を進めていきます。

12:00~

昼食
会社で注文しているお弁当を食べています。家計にやさしい値段で注文できます。少し贅沢したいときは、会社周りにレストランもあるので、外出して食べに行くこともあります。

13:00~

分析
午前中に行った反応の分析を行います。GCやNMR等様々な分析機器を用いて、反応の状態を正確にとらえます。
学生時代に使ったことがない機器も多かったので、先輩たちに教わりながら使いこなせるようになりました。

16:00~

後片付け、翌日の準備
実験の後片づけや実験結果のまとめを行います。実験ノートは電子化されており、センター内で知見が共有化できるようになっています。翌日の実験計画を立案し、効率よく実験ができるように準備します。

17:10~

定時で帰宅し、のんびり過ごしたり、同僚と食事に行くことで親睦を深めたりしています。

現在の仕事内容

新規殺虫剤の探索業務に携わっています。創薬研究センターで合成した化合物を、生物科学研究センターで評価してもらい、生物データをフィードバックしてもらいます。それを基に構造活性相関を考え、次の合成展開につなげていきます。


今の仕事のやりがい

自身のアイデアが生物活性としてすぐ反映されるので、PDCAサイクルを繰り返し、目標としていた活性に到達できたときにやりがいを感じます。


今の会社を選んだ理由

大学で学んだ農学と有機合成の知識を活かせる農薬業界を志望していました。そのうえで、研究開発に多くの投資を行っていることから、研究環境に魅力を感じ、クミアイ化学工業に入社しました。


トップへ

  1. トップ
  2. クミアイ化学工業(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報