最終更新日:2025/5/1

(株)ヒロケイ

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • IT系

やればできる

  • I.D
  • 2021年入社
  • 広島修道大学
  • 商学部経営学科
  • ヘルスケアソリューション部
  • 健康保険組合様向けの運用保守を担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名ヘルスケアソリューション部

  • 仕事内容健康保険組合様向けの運用保守を担当

1.現在の職務内容を教えてください

健康保険組合向けの基幹業務支援システムの運用保守を行っています。
お客様からの「こんな機能がほしい」「ここを改良してほしい」などのご要望を実現するために、案件ごとに設計、開発、試験などを行います。おおよそ1~2週間で納品まで完了する規模の案件を担当することが多いため、基本的に複数の案件を並行して進めています。
また、他のメンバーが担当している案件の設計書や試験内容のチェックなども行います。


2.仕事で心がけていることは?

一つ目は、失敗しても、同じ失敗を繰り返さないように今後の対策を立てることです。入社後、様々な経験を積みましたが、未だにミスはつきものです。同じミスを繰り返さないよう、自分なりに工夫・改善しながら仕事に取り組んでいます。
二つ目は、後回しにせず、すぐに行動することです。プライベートでは夏休みの宿題を最終日に急いでやるタイプの性格ですが、仕事だとそういうわけにもいきません。作業の優先順位を考慮し、計画的に実行するようにしています。


3.この仕事が好きな理由は?

システムエンジニアの仕事は自由度が高く、特定の場所や時間に縛られないことや、自分のペースで仕事を進められることが自分にマッチしていると感じます。
入社するまでプログラミングは未経験でしたが、今では自身が書いたプログラムで思い通りの動作ができると楽しいです。私にとってこの感覚は、知恵の輪がほどけたときの快感に似ていると思います。


4.ヒロケイを選んだ理由は?

学生の頃は、自分自身が将来やりたいことがなかなか見つからず、興味本位でIT関連の企業に応募したことがきっかけです。説明会や選考プロセスで、しっかりと私の話に耳を傾けてくれる姿勢が印象的で、この会社で働きたいと考えました。
入社後、やっていけるだろうかと不安に感じていましたが、出身大学・学部を問わず活躍している社員が多く、研修内容も充実しているヒロケイに入社しました。


5.会社の好きなところは?

先輩・後輩問わず優しい方が多く、働きやすいところが好きです。
また、社内で様々なイベントが開催されていることも魅力の一つです。社員旅行だけでなく、社内で小さなパーティがあったり、休日に先輩・後輩と集まってスポーツをしたりしています。
ヒロケイは、広島県出身者が多いところが特長です。私も広島出身ですが、東京にいるのに広島弁をよく聞く会社なのでおもしろいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヒロケイの先輩情報