最終更新日:2025/5/1

(株)ヒロケイ

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • IT系

暖かい社風と充実の教育制度

  • S.Y
  • 2022年入社
  • 熊本大学
  • システム開発部
  • 上流工程から開発・試験までシステムの改修などを担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム開発部

  • 仕事内容上流工程から開発・試験までシステムの改修などを担当

1.現在の職務内容を教えてください

上流工程で決定された仕様通りに設計書を作成または修正、設計書をもとにプログラミング言語を用いてプログラミング、作成したプログラムをテストし、設計書通りに動作することを確認するまでが主な仕事内容です。私は設計書やプログラムを新しく制作するよりも、既存のシステムを改修することの方が多いです。
また、社内で請負案件に参画することもありますが、お客様先に駐在して仕事をすることもあります。PCに向かって黙々と作業する時間もあったり、チームメンバーやお客様と会議をしたり、コミュニケーションをとることもかなり多い仕事だと思います。


2.仕事で心がけていることは?

仕様やプログラミングについて、誤った認識のままプロジェクトを進めないようチームメンバーとの十分なコミュニケーションを心がけています。案件が変わればその度に分からないことがたくさん出てきますが、とにかく調べたり質問したりして解消しています。
入社後しばらくは、「先輩が忙しそうで質問しづらい」「何が分からないのか分からず質問できない」と悩むこともありましたが、自分から動かないと何も解決しないので「質問も仕事」だと思い、積極的に行動しています。
また、後輩ともコミュニケーションを通じて気軽に声をかけやすい存在になれるよう意識しています。


3.今後、どのような挑戦をしていきたいですか?

まだ取得できていない資格の取得に挑戦したいです。
入社後に社内講座を受講し、日商簿記3級を取得したため、その知識を活かして日商簿記2級も取得したいと思っています。また、会社から推奨されているOracleMaster系の資格や、基本情報技術者試験、SAPに関する資格にも近いうちに挑戦したいです。


4.ヒロケイを選んだ理由は?

入社後に充実した技術研修があることです。自身が成長できるのではないかと思い入社を希望しました。ヒロケイには、入社後に実力を身につけながら自身の努力次第で活躍できる環境があると思います。
また、説明会や面接で社員の方々とお話した際、穏やかで優しい雰囲気の方が多く、働きやすそうだなと感じたからです。入社後もその印象は変わらず、優しい方が多いなと思います。


5.会社の好きなところは?

穏やかで優しい方が多いところです。業務のことでも、体調面のことでも、困ったことがあれば相談させていただいています。
年齢層が幅広くいろんな方がいますが、業務後にご飯に行ったり、休日に一緒に遊んだり、比較的仲が良い会社だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヒロケイの先輩情報