予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名電力工事グループ
「送電線や鉄塔の建設の仕事」発電所から変電所を結ぶ架空送電線の新設、建替え、撤去、電線張替の施工管理を行っています。施工管理は安全管理、工程管理、品質管理、原価管理を行う仕事です。これらの管理を行うにあたって一番重要だと考えているのは、安全管理です。鉄塔の工事では、高所作業、活線近傍での作業となるため、常に危険が伴います。作業効率の良い環境の整備だけでなく、作業員の安全面の管理が必要で、その管理を行うために、自分が工法、工程を理解し不安全行動、不安全状態を指摘できるようにならなければなりません。
[初めての鉄塔基礎・組立・架線]入社して一年目、研修を終えて初めての現場で風力発電の送電線を建設する現場に配属され、そこで鉄塔の新設工事を行い、鉄塔基礎・組立・架線を行い鉄塔工事について色々なことを学ぶことができました。初めのうちは分からないことだらけでしたが、先輩等に聞きながら少しずつ分かっていきました。しばらくして、鉄塔基礎を一班任され、一から管理を行い、基礎の完工それから組立・架線等を行った後、「やり終えたんだ!」という大きな達成感を得られました。
[人の生活を支えるインフラの仕事だから]学生時代に学んだことを活かしたいのと、形に残る仕事をしたいと思い、架空送電線部門のある当社を選びました。他にも架空送電線部門のある会社はありますが、海外に展開しグローバル企業であることが決め手になりました。
新入社員研修(1年)→電力本部 電力事業部 電力工事部 電力工事グループ(2年)
やりたいことが見つかっていなくて困っている方、そんな方は、色々な業種の会社の会社説明会に参加したほうがよいです。そこから興味を持った業種を掘り下げて選択していけばよいと思います。就職活動の時くらいしか他の業種を知る機会が少ないからです。それでも悩んだら入社してから、やりたいことを見つけてもいいかもしれません。