予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
仕事内容機械設計
設計の業務を行っています。炉の種類としては、大学で使う実験炉から歯科で使用するセラミックスの材料を焼結する炉といった小型~中型炉を主に担当しています。ただ、図面を描いて終わりというわけではなく、出来上がった製品の試運転、お客様のもとに赴いて据付・現地調整も行っています。製品の完成を最後まで見届けることができるので、仕事のやりがいはとてもあると思います。
設計からお客様へ納入までのプロセスを最後まで見届けることができるのは、本当にやりがいがあると思います。2Dで描いた図面が実際に製品として出来上がる過程を見ることができますので、自分がこの製品を作ったんだなぁと実感することができます。
広築の設計はただ図面を描くだけでなく自分の手で装置の試運転を行い、お客様に引き渡すまでを一貫して行うことができます。大変そうだけど、同時にすごくやりがいがありそうと思ったので入社しました。
どうせならば大学で学んだことを少しでも活かしたいと思ったからです。大学の機械設計製図が楽しかったので、設計業務で就活しようと思いました。
私は就職活動当初の面接は緊張しすぎて全く話したいことを話すことができませんでした。こればかりは面接の回数をこなすしかないと思います。学生のみなさんも初めての就活で戸惑うことも多いかと思いますが、会社の良いところだけでなく、悪いところにも目を向けて自分の中で妥協できるかどうかをよく考えて会社を選んでください。就職活動はしんどいことが多いですが、後悔の無いように頑張ってくださいね。