最終更新日:2025/4/26

(株)広築

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

設計だけでなくものづくりの多くのプロセスに携わっています。

  • 初田 敬
  • 2018年 入社
  • 26歳
  • 岡山理科大学
  • 工学部 機械システム工学科 卒業
  • 技術部
  • 機械設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 仕事内容機械設計

現在の仕事内容

技術部に所属しております。
仕事内容は設計50%、現場訪問や工事手伝い50%です。
技術部だから常に椅子に座ってパソコンと向き合うわけではないです。


今の仕事のやりがい

社内では技術を学び、現場ではその動きを実際に見て学べる点です。
どんなことからでも学びを得ることが出来ます。


この会社に決めた理由

元々、物をいじること、解体することが好きで、ぼんやりと機械関係が良いなと考えていたところ合同説明会で声を掛けられたのがきっかけです。
決め手は内々定の際、総務の方から「もう家族も同然だから何かあれば相談をしてください」と言われたことです。


現在の職種を選んだ理由

鉄鋼関係は3k(きつい、危険、汚い)がつきものですがその分動くお金も大きく、人の数も必要になります。
多くの分野の方に必要とされていることも事実です。
そのため将来を考えると「安定」していると感じたからです。


学生へアドバイス

面接官は人を見るプロです。
嘘偽りなく自分の個性を表に出してください。

私の実感としては、面接では自分を必要以上に飾らずに素直に答えたほうが良いと思います。変に嘘を言っても入社後に困るのは自分です。
自分が学んだこと、やってきたことを素直に言うことが大切です。
また、広築の1次面接に遅刻してしまったときにスケジュール管理の大切さを改めて感じました。

それでは、これからの就職活動、頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)広築の先輩情報