最終更新日:2025/3/31

(株)大東銀行

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 情報系
  • IT系

銀行システムを便利に使ってもらいたい

  • 白岩 知佳
  • 2015年入社
  • 会津大学
  • コンピュータ理工学部 コンピュータ理工学科
  • 銀行システムを扱う業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容銀行システムを扱う業務

現在の仕事内容について教えてください。

私の業務は営業店とは異なり、お客さまと接する機会はあまりなく、お客さまや営業店の方に銀行システムを便利に使ってもらえるように仕事をしています。
銀行システムは小さい改善を積み重ねて続けていますが、銀行システムに新しい機能を追加する際の事前テストを行ったり、関係者への連携をします。
また、営業店からのシステムに関する質問に回答をしますが、営業店の窓口でお待ちのお客さまのために、正確に早く答えられるように意識しています。


大東銀行のここが好き!この会社だからできる仕事とは?

業務面では若手職員にも自分で考えて動くことが求められるため、成長を感じることができます。金融の最新のシステムに触れることができたり、知識を吸収できるのも魅力だと感じます。
福利厚生の面では、大東銀行では連続休暇・産休・育休などを取りやすい会社の仕組みづくりを進めいるので、休暇はしっかり家族との時間を持ち、リフレッシュや趣味に使うことができます。
仕事と休暇のメリハリをつけられるところが良いところです。


今まで関わった仕事の中で一番印象に残っていることは?

入社1年目に新システム導入の準備に携わったことが印象に残っています。
入社直後ということもあり、現在のシステムも理解しながら新システムの理解をすることに苦労しました。
そのほかにも、新システムについて営業店用の研修資料を作成したり、営業店に訪問し先輩たちに新システムの説明をしたときはとても緊張しました。しかし、苦労して理解や資料準備したおかげで先輩から「新システムに詳しい白岩さんがいてくれて心強いよ」という言葉をいただいたり、システム導入が無事成功した時には達成感を感じられました。


学生へ向けて一言メッセージ!

どんな会社で働きたいのかを考えるのは難しいですが、働いている方に会ったり、会話するとイメージが膨らむこともあります。自分らしく働けるように頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大東銀行の先輩情報