最終更新日:2025/4/11

(株)小山本家酒造(世界鷹小山家グループ)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

通常業務を一人で任せてもらえるようになり、成長を実感

  • Y.K
  • 2022年入社
  • 東京農業大学
  • 応用生物科学部 醸造科学科
  • 京都伏見工場 製造第一担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名京都伏見工場 製造第一担当

世界鷹小山家グループに入社を決めた理由

色々な企業を実際に受けていって、一番最初に内定の出た企業でした。私は醸造を学んでいたので清酒造りについて興味があったことと、企業理念や会社の内容を調べ、小山本家酒造に決定しました。


現在の仕事内容と職場の雰囲気

現在は清酒醸造のなかでも、洗米・蒸米を主に担当しています。チームでの仕事なので、全体を見て今どの仕事をするべきか考えながら動いています。また、事務作業の一部も担当していて、会社の経費の使われ方や外部企業との関わりなどを学んでいます。先輩方はわからないことだけでなく、詳しく知りたいことも丁寧に教えてくれます。


思い出に残る仕事、印象深い仕事のエピソード

通常業務を覚え、一人で任せてもらえるようになって初めて行ったときは成長を実感しました。また、機械の調子が悪いパーツを先輩方と様々な意見を出し合いながら修正していき、正常な稼働が行われるようになった時は全員で喜びました。


今後会社でやってみたいこと・将来の目標

現在担当している仕事だけでなく、他の場所の仕事内容も参加できるように覚えていきたいです。また、お酒造りの経験を積んで品評会で金賞を取れるように腕を磨きたいです。


就職活動中の学生の皆様にアドバイス

自分がその会社に入ったらやりたいこと等をしっかりと押し出すことは勿論、少しでもいいので、受ける企業のサービスや製品と自分の間でのあったことや思い出についてまとめておくと良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)小山本家酒造(世界鷹小山家グループ)の先輩情報