最終更新日:2025/4/30

(株)日本香堂

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • その他メーカー
  • 化学
  • 日用品・生活関連機器
  • インテリア・住宅関連
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 法学部
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

香りある生活が当たり前になるように

  • T.U(営業部・大阪支店)
  • 2010年入社
  • 日本大学
  • 法学部法律学科
  • 大阪支店
  • 量販店、専門店、EC企業等への商品提案

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 印刷・事務機器・日用品
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪支店

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容量販店、専門店、EC企業等への商品提案

1日のスケジュール
8:00~

始業準備。
08:30始業ですが、私は早めに出社するのを習慣にしています。
スケジュールや実績の確認を行い、1日の業務に備えます。

8:30~

資料作成。
翌日以降の商談で使う資料を予め作成します。

10:00~

得意先訪問。
卸店や販売店本部、仏壇店など様々な企業を訪問し、
日本香堂商品を売り込みます。

12:00~

お昼休憩。
出先で食事をとり、午後に向けての英気を養います。
ちなみに、池袋以外の事業所の社員は、
昼食に500円の補助が出ます。

13:00~

得意先訪問。
しっかりと昼ご飯を食べたら、得意先回りを再開します。
まれに新規もありますが、弊社の営業活動は基本的には
既存の得意先へのルート営業がメインです。
だからこそ信頼関係を築くため、こまめな訪問が欠かせません。

16:00~

店頭視察。
店頭での商品の売行きや売価設定など、
今後の提案の参考にするため、実際に店頭を確認して情報を収集します。

17:00~

帰社・販促物作成。
店頭で使用する商品見本やPOP等を作成します。
実際に商品に触れることで、商品への理解を深めます。
翌日処理する案件を整理し、退社します。

現在の仕事内容

スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンター、仏壇店、EC企業など様々な販売店に対して、日本香堂商品を売り込む事が主な仕事です。
商品は卸店様を通して流通するので、まずは卸店の担当者と入念に打ち合わせを行い、応援してもらえる体制を整えてから、販売店へアプローチします。
提案は各企業が抱える課題や改善点を見つけ、弊社だけでなく提案先の企業様に取ってプラスになるような提案を心がけています。
日本香堂の売上の大部分がお線香の売上によるものですが、市場の状況としてその規模は年々縮小していますので、
いかにしてお線香を使ってくれる人を増やすかや、お香のような発展途上にある商品を拡売して、
日本香堂の成長に貢献することが私が任されている営業の仕事と考えています。


今の仕事のやりがい

日本香堂は非常に多くの商品を持っているメーカーなので、様々な商品の中から自分の売り込みたい商品を見つけて提案できることがやりがいの一つだと考えています。
また、商品を提案していく中で、今まで「お香」や「お線香」に興味を持っていなかったお客様が、面白い商品だと言ってくれたり、自分の生活の中に取り入れてくれた時は、とても充実感があります。


この会社に決めた理由

元々メーカーに入社したいと思い就職活動をしていましたが、そんな時に日本香堂のTVCMを見て企業の存在を知りました。
日本文化に対して興味を持っていた事もあり、すぐにエントリーを行い面接を受けたところ社員の方の雰囲気が他のどの企業よりも良く、学生の話を親身になって聞いてくれました。
その時は、「こんな仕事がしたい」といった具体的なビジョンは正直ありませんでしたが、この人たちと一緒に仕事が出来れば、充実した日々が送れると思い、入社を決めました。


当面の目標

お線香やお香の世界は奥が深く、入社して10年以上が経っても日々新しい発見があります。
営業という仕事をしているので売上を作ることはもちろんですが、「お線香の事だったらあの人に聞けば大丈夫」と思われるくらい知識をつけて、
どのお客様からも信頼される営業になりたいと思っています。


将来の夢

日本香堂の有名な商品として「毎日香」や「青雲」といったお線香がありますが、この商品は自分が入社するずっと前から発売されていて、先輩社員の方々が育ててきた商品です。
今後は自分自身で新しい商品を世の中に広め、日本香堂といったら「●●」が有名というような新しい看板商品を生み出すことが夢です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本香堂の先輩情報