最終更新日:2025/4/3

日新化工(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 化学
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 化学系
  • 技術・研究系

毎日前向きに

  • S.Y
  • 2022年
  • 23歳
  • 東海大学
  • 工学部応用化学科
  • 製造部
  • チョコレートの原料を融解させる製造ラインのオペレーター

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容チョコレートの原料を融解させる製造ラインのオペレーター

入社から現在までの仕事内容

4月に入社してから最初の3ヶ月間は新入社員研修がありました。社外講師のビジネスマナー研修や、チョコレートとはどのようなものなのか自社製品から学んでいきます。また、全ての部署の座学と実践研修もあります。座学で学んだことを、製造現場へ入り先輩から指導・教育をしてもらい、得た知識と実際の製造業務とをすり合わせ、チョコレートの作り方を1から学びました。製造部以外の部署の研修は、他部署を見る機会があまりないのでとても貴重な時間であったと感じています。
私は、チョコレートを製造する部署へ7月に配属が決まりました。配属されてから現在まで、原料であるカカオマスや油脂を融解するラインの担当をしています。このラインは、チョコレートが製造される一番最初の工程であることから、タイムロスやミスが直接工場全体に迷惑をかけてしまいます。そのため、先輩に教えていただいたことを一つ一つ丁寧に確実に行う事を日々心掛けています。


会社の雰囲気について

当社は、一人ひとりが自分で考えて行動している社員が多い印象です。配属当初は、先輩の人柄が分からず質問をしていいタイミングなのか分からないことが多かったのですが、質問をするとしっかりと優しく答えてくれる方たちばかりで安心して日々仕事に取り組めています。私の所属する部署では各々が自分の担当ラインを持っているため、若い社員でも製造の深い知識を持っている方が多く、裁量権が大きく存在感を持って働いているという点が当社の特徴であると感じています。また、年齢の近い先輩の面倒見が良いとも感じています。例えば、私がミスをして落ち込んでいる時に食事に誘ってくれたり、昼休みに相談にのってくれます。こちらが気を遣い過ぎない程度に影ながら見守ってくれているなど、知らないところで沢山助けてもらっていて、本当に働きやすい環境です。


学生へのメッセージ

自分らしく焦らないで就職活動を行ってください。
私が就職活動をしていた当時は、周りの友人の内定報告を聞くたびに、自分も早く受からなければならないとすごく焦っていました。その結果、興味のない会社をひたすら受ける、本当に行きたい会社の面接を体調が悪い状態で受けてしまう、異様に緊張してしまうなど、更にうまくいかなくなってしまいました。その失敗から、周りとの比較をやめることや変に見栄を張らなくなったことで当社に出会うことができました。
みなさんも、本当にやりたいことや行きたい会社を自分自身で考えて、最後まで焦らず後悔の残らないように就職活動をしてもらいたいです。
最後に、疲れた時には気分転換に甘いものを食べることおすすめします。私はつらい時や気分転換をしたいときに甘いものを食べて壁を乗り越えてきました。つらい時こそ甘いものを食べて笑顔で就職活動を頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 日新化工(株)の先輩情報