最終更新日:2025/4/11

トーソー(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建材・エクステリア
  • 出版

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 営業系

自社製品に誇りをもって取り組めるアットホームな会社です

  • R.G
  • 2023年入社
  • 関西学院大学
  • 文学部 文学言語学科
  • 多摩営業所
  • 得意先への販促活動・現場対応

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名多摩営業所

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容得意先への販促活動・現場対応

これが私の仕事!

基本的にルート営業なので、一般のお客様に売り込みに行く!という営業活動ではなく、担当エリアのカーテン専門店・代理店等に自社製品の販促活動を行っています。

新製品の案内や展示会の告知といった情報提供、展示品の交換、カタログの整備等、訪問する目的は多岐にわたりますが、純粋にお客様と近況報告や世間話をして仲を深めるというのも大事な仕事です。自分が会社の顔になるという責任感は生じますが、自分なりのやり方でお客様とコミュニケーションを取り関係性を築いていけるというのは営業の醍醐味だと感じます。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

一年目の夏頃、定期的に訪問していたにも関わらず、タイミングが悪くカーテン専任の方とはお会いできていなかった得意先があったのですが、他の方が「頑張っているから是非会ってほしい」とその専任の方に伝えてくださり、アポイントを取ってやっとお会いできたということがありました。
その方は、「窓まわりについてこれまで聞ける方がいなかった」ととても喜んでくださり、そこから製品の発注に繋がることとなりました。

営業での外回りは、特に新人の時は不安や焦りも沢山あったのですが、こうして自分の行動が誰かの役に立ち、モノが人の手に届くきっかけを生み出すことができたというのはとても嬉しい体験でしたし、その後の営業活動の励みになっています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由!ここが好き

私がこの会社を選んだ理由は、取り組む仕事の幅広さや出版事業があること等、色々と挙げられるのですが、一番は人のよさです。

元々私の就職活動の中で優先順位が高い点というのもあったのですが、面接段階から雰囲気が柔らかく、先輩社員と接する機会があった時もとても親しみやすい雰囲気だったため、この会社なら自分らしく働けるのではないかと思いました。そして入社してからもギャップはありませんでした。

社内の方々は皆、個人個人を尊重して接してくださいますし、他部署とも交流する機会があるので顔を覚えていただけてとても働きやすいです。先日は社内のチームが出る草野球に同期と応援に行ったりと、仕事以外でも楽しい時間を過ごすことができています。


先輩社員からの就職活動アドバイス

正直働いてみないとわからないことだらけですし、焦りで目の前が真っ暗になってしまう時もあるかと思います。それでもやっぱり社会人になってから思うことは、結局は人対人なのだということです。学生らしく等身大の自分で、これだけは、と思うことを伝えればよいと思います。

周囲と比べるなというのも無理な話かもしれませんが、とにかく自分なりのペースで視野を広めに持てるよう、どうか気楽に取り組んでいってみてください。応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. トーソー(株)の先輩情報