最終更新日:2025/4/22

ロジスティードソリューションズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 通信・インフラ
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 技術・研究系
  • IT系

ゆくゆくは人に頼られる存在になりたい!

  • Y・Y
  • 2023年入社
  • 京都大学大学院
  • 人間・環境学研究科 共生文明学専攻
  • デジタルイノベーション統括部 テクニカルイノベーション部 テクニカルイノベーション推進グループ
  • 自社開発ソフトウェアの改善・技術動向調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名デジタルイノベーション統括部 テクニカルイノベーション部 テクニカルイノベーション推進グループ

  • 仕事内容自社開発ソフトウェアの改善・技術動向調査

学生時代の取り組み

当社に対しての取り組みとして、自分でオンラインを活用し企業に関して勉強し、セミナーもリモートで参加しました。


入社を決めた理由

1.自己価値の実現が可能だと感じたから
物流×ITは、自分が勉強した事と繋がりがあり勉強していたことが活用できる環境があると感じました。
2.社内の雰囲気が良いと感じたから
社内の皆さんはとても優しくて、関係性が良いということを面接の際に感じました。


内定者期間の取り組み~入社後研修

内定者として、やはり自分の能力を向上させたいと思いますから、プログラミングに関するまた語学力に関するの本を読みました。また、現在の業界トレンドを捉えるように、物流に関する世界中の新聞を毎日読みます。
3ヶ月の研修は、思ったより早いと思います。まもなく本番の仕事を始めて、正直すごく緊張しています。でも研修中で勉強したJAVAのことやビジネス(マナー、文書の書き方)の知識を、これからちゃんと活用できると信じています。


今後の目標や理想の将来像

まずは自律と自立の違いを大切にできる社会人になりたいです。
また将来的には、人を頼るだけでなく、人に頼られるような存在になれたらと思っています。


学生へのメッセージ

学生時代以降の人生に向けた準備をするのが、就活の時期だと思います。
勉強や資格を取るのはもちろんですが、今のうちから心の準備をして、頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. ロジスティードソリューションズ(株)の先輩情報