最終更新日:2025/4/18

岩田食品(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 商学部

「美味しい!」と食事の楽しさを知ってもらえる商品を提供したい

  • K.M
  • 2006年入社
  • 名古屋学院大学
  • 商学部 卒業
  • デリカ部
  • 現場にて商品作り、店舗管理をしお客様に商品を提供

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名デリカ部

  • 仕事内容現場にて商品作り、店舗管理をしお客様に商品を提供

入社から現在までの仕事内容

現場の最前線に立ち、お客様に安心安全で良い商品を召し上がっていただけるよう店舗マネジメントを行っております。
チーフのサポートから始まり、現在は2店舗を兼務でマネジメントを行っております。
自ら商品作成にも携わりながら、従業員の労務管理または指導、商品のブラッシュアップ、売り場レイアウト変更からのアプローチ、販促活動など多岐に渡ります。自分が美味しいと思ったものを販売しお客様から支持を得られると嬉しさを感じます。
人は五感で感じながら食事を楽しみます。値段だけで商品をお買い上げすることはありません。
商品を買っていただくにはどうするか?1つ1つ考えながら店舗マネジメントをしていく仕事をしています。


当社に決めた理由

食べることや料理が昔から好きで、デパートやスーパーなどの彩りが良いデリカテッセンを見るたびに気分が不思議と高揚していました。そこから惣菜好きというものの始まりだったと思います。
弊社は商品の販売方法やレイアウトなど比較的自由に任せていただけることが特徴です。
こんな商品を食べてみたい、出してみたいなど自分の考えがある方にはピッタリな職場だと思います。


オフの過ごし方

最近は自身のスキルアップのために資格勉強をしております。
仕事に繋がるものもあれば、勉強してみたかったものなどとありますが新しい知識を身に着けることは楽しいです。またその知識が役に立つときがあるとやってよかったと嬉しさを覚えます。
他にはペットと遊んだり買い物をしたりとしっかりとオンとオフの切り替えができています。
以前7日間の大型休みを頂いたときは夫婦で沖縄旅行など満喫させていただきました。


会社の雰囲気

やりたいと思えることはサポートも受けられ、相談しやすい社内の雰囲気も良いと思います。
同僚とも仲良く、先輩後輩分け隔てなく接しやすい環境です。
困っていれば手を差し伸べてくれて優しい人が多いです。


学生へのメッセージ

就職活動する上で自分と向き合ってみると自分はなにが好きなのか?真剣に考えると難しく辛いことも多いと思います。
自分の知らない世界に飛び込んでみるのも面白いものです。業界を絞らず活動してみると案外やってみたいことが見つかるかもしれませんよ。
HPや説明会などの漠然としたものだけでなく実際に働いている先輩などに聞くことが一番イメージも掴みやすいです。生の声が一番自分の将来像をつかめると思います。
皆さんがこの会社で頑張っていこうと思える会社と出会えるように願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 岩田食品(株)の先輩情報