予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名販売部
仕事内容取引先への商品、売り場の提案、商品の開発など
PC部厚木工場(3年間)パックセンターの生産管理主力商品のポテトサラダの美味しさ感動。商品の知識も深まった。外食事業部 (3年間)直営ラーメン店の運営店・管理店舗運営に必要な数値管理、人の教育、販売職として予算達成の喜びを感じた。専門店部(4年)百貨店デパ地下、駅ナカの惣菜SHOPの店舗運営・管理自社の中でもよりハイセンスな商品を扱い、売り場の見せ方やお客様へのアプローチなど魅せる仕事を学べた。購買部(2年)生産工場の原料の仕入れ様々な取引先を商談を行ったり、生産工場の仕組みなどを理解し業務の視野が広がった。販売部(2年、現在)量販店などの取引先への商品の提案などこれまでの知識を生かし、お客様に喜んでいただけるような、商品の開発、売り場の提案を心がけております。
母親が管理栄養士であったこともあり、家族で料理を作ったり、食品の添加物について学んだりという機会が多く、就職活動の際も最初から業種は食品業界がいいと思っていました。 他社ではできないきめ細やかな調整、対応ができる会社であることや、風通しの良い社内環境に魅力を感じたことと、人事担当の方から入社後のキャリアアップについて親身になって相談して頂けたことです。そういうところが、会社の雰囲気が自分にあっていると思い入社に至りました。
家族と少し遠出(日帰りのプチ旅行)をすることです。子供の小さいこともあり動物園や水族館など生物と触れ合える所によく行きます。その際に高速道路を利用するので、サービスエリアでのご当地ソフトクリーム巡りは今では趣味となっています。子供がもう少し大きくなれば海外旅行も久しぶりに行ってみたいと思っております。
やりたいことにどんどんチャレンジできる環境と、上司の方々も温かく見守ってくれる雰囲気があります。ターニングポイントとなったのが、厚木工場時代に「廃棄ロスの削減」をテーマに取り組み社内表彰を受けたです。当社ではグループ業務改善活動という、少数グループ活動があります。当時、自らリーダーに立候補し、現場問題であった原材料のロスをメンバー全員で考え改善に向けて試行錯誤しました。その中で工場長の温かいアドバイスや、改善を依頼した他部署の方々も快く協力頂いた結果大きな成果を得ることができました。その時のやりがい・達成感はいまでも強く記憶に残っております。
どんな仕事に就きたいかはっきりしない方も多いかと思います。 就職活動の中で様々な企業事業や業務内容を聞くチャンスは今しかないと思います。 今という時間を大切にしつつ自分なりの基準をもって(自分は将来こうなりたい、していきたい) 自分の成長に合う会社を選んでいただけたらいいと思います。