最終更新日:2025/3/13

江ノ島電鉄(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 鉄道
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • 不動産

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO

沿線地域の魅力を伝えられる仕事

  • 2023年入社 総合的事務職
  • 筑波大学大学院
  • 理工情報生命学術院 生命地球科学研究群
  • 総務部 総務課(撮影当時の所属です)

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名総務部 総務課(撮影当時の所属です)

入社を決めた理由

 湘南・鎌倉に貢献している当社であれば、多くの方々にその魅力を伝えられると思ったからです。
 就職活動中に自分が本当にしたいことは何か悩んでいたとき、大学生時代に江ノ電に乗って大好きな江の島や鎌倉に遊びに行っていたことを思い出し、湘南・鎌倉の魅力を伝えられるような仕事をしたいと思いました。この思いを鉄道・バス・観光などのさまざまな事業で地域貢献をしている当社であれば実現できると思い、入社を決めました。
 公式SNSで江ノ電や沿線地域の魅力を発信させてもらっていることもあり、入社1年目でその思いを実現できていると感じています。


現在の仕事の内容と今の仕事のやりがい

 総務課は組織全体に関する業務を担っています。
 私が担当している業務は、役員の秘書業務や知的財産権の管理などを行う法務、公式SNSの運用、イベントや全社行事の統括、社内報の編集・発行、お電話やメールでのお問い合わせ対応、社員向け乗車証の発行など。業務は多岐にわたります。
 今感じている仕事のやりがいは、江ノ電の魅力を伝えられること。幅広い業務を経験でき、他部署の人との交流ができることです。
 江の島や鎌倉の魅力を多くの方々に伝えたいという思いで入社したこともあり、やはり公式SNSで江ノ電や沿線地域の魅力を発信させてもらえていることにとてもやりがいを感じています。
 また、幅広い業務、会社全体に関わる業務ができる総務課で仕事ができるのもやりがいです。部署を跨いだ業務もあるため他部署の社員との交流もあり、その中での気づきはとても多く、日々の業務に活かされています。


江ノ電で働き続ける理由

 ジョブローテーションでさまざまな事業に携われる機会があるから。江ノ電に誇りをもって働いている人が多いからです。
 当社は鉄道業、自動車(バス)管理業、観光業、不動産業、マイクロモビリティ(シェアサイクル)業などさまざまな事業を展開しており、ジョブローテーションでこれらの事業に携わることができます。一度きりの人生だからこそたくさんのことを経験したい!という気持ちが強いので、幅広い事業に携われる当社で働き続けたいと思っています。
 また、江ノ電に誇りをもって働いている人が多いのも働き続けたい理由です。会社に誇りをもって働く人が多い職場だと、やはり仕事のモチベーションも上がります。


当面の目標

 さまざまな経験を重ね、柔軟性を高めること。
 入社して約1年経った今、業務を効率よく行うためには、まず経験を重ねて柔軟性を高めることが大切だと感じています。業務上必要な知識を身につけることももちろん大切ですが、その知識を身につけるだけでなく、新たなことへの挑戦やさまざまな価値観に触れる機会を重ねて柔軟性を高めることも大切だと思っています。
 未熟なところも多く目標達成までの道のりは長いですが、少しでも早く達成できるよう日々努めていきたいです。


後輩に向けてメッセージ

 ぜひ就職活動を「自分について知る機会」という風に捉えてみてください。
 就職活動は「将来働く場所を決めるためのもの」という印象が強く、どうしてもがんじがらめになってしまいますよね。私もそうでした。その影響か就職活動がうまくいかないこともありました。そんなときに就職活動という枠に囚われず、今までの自分のことや自分の好きなことについて素直に考えてみたら、おのずと自分を知ることができましたし、自分を知ることで自信につながったと思います。
 肩の力を抜いて就職活動に臨めば、きっとみなさんにとって素敵な企業と出会えると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 江ノ島電鉄(株)の先輩情報