最終更新日:2025/4/24

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

社会に必要とされる会社、誇りがもてる仕事

  • K.H
  • 2021年入社
  • 福島営業所
  • 質問項目《入社の決め手/入社前後のギャップ/メッセージ》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名福島営業所

  • 仕事内容質問項目《入社の決め手/入社前後のギャップ/メッセージ》

入社の決め手を教えてください。

コロナ禍や災害時でも社会に必要とされる会社であることが入社の決め手です。東日本大震災時はスーパーや薬局に長蛇の列ができ、皆食料や日用品を買い求めました。中には格安で販売していたり、無料で提供していたところもありました。当時とてもありがたかったことを覚えています。その裏側では当社のように食料や日用品を絶やすまいと自分の知らないところで動いている誰かがいることを知りました。この会社であれば誇りをもって仕事に携われると思い、入社を決意しました。


就職活動中の仕事のイメージと働き始めてのギャップを教えてください。

営業職1年目は倉庫での業務作業が中心と言われていたのでそのつもりでいましたが、一日中倉庫でピッキング作業や荷受けをするのは想像以上に体力を使いました。初めての一人暮らしも重なり、特に営業所に配属されて間もない頃は、今後この仕事が続けられるか心配でした。しかし、体力のない私でも一旦慣れてしまえば普段の作業は気持ちに余裕をもってできるようになりました。今後営業職で働くにあたり、業務作業に当たっている方々への感謝を忘れないようにしたいです。


就職活動中の学生へメッセージをお願いします。

私は興味のある食品関係に絞って就職活動をしていました。興味があれば飽きっぽい性格の自分でも仕事を続けられると考えたからです。そんな中当社と出会い、食品トレーなどの包装資材を通じて食と関わり、食を支えることができるのだと気づかせてもらいました。数多くの企業がありますが、迷ったら積極的に説明会などに参加してみてください。そうした中で、自分では気が付かなかった新たな気づきが出てくると思います。その気づきが皆様に良いご縁を運んでくれることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報