最終更新日:2025/5/1

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

自分の経験が役に立つ仕事

  • S.K
  • 2021年入社
  • 石巻営業所
  • 質問項目《入社の決め手/入社前後のギャップ/メッセージ》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名石巻営業所

  • 仕事内容質問項目《入社の決め手/入社前後のギャップ/メッセージ》

入社の決め手を教えてください。

入社の決め手は自分の経験が役に立つ仕事だったからです。私は大学生の頃、スーパーの水産部門でアルバイトをしていた事をきっかけに包装資材に興味を持ちました。店頭で売られている商品のほとんどにはトレーやフィルム、ラベルなどの包装資材が使われています。その中で高速は食品に関係する資材を扱う商社としてトップに位置しており、今でも成長を続ける企業です。実際に商品を扱う立場で働いた経験と、お客様との会話の中で消費者の気持ちを汲み取って来た経験を活かせる場だと考え入社を決めました。


就職活動中の仕事のイメージと働き始めてのギャップを教えてください。

一番のギャップは取り扱っている商品数です。就職活動中に取扱品目が140,000点以上あるとは聞いていましたが実際に商品を扱い、調べているとその量に圧倒されます。営業所によって扱う点数には差があると思いますが、毎日新しい商品を知ることができるのでとても勉強になっています。私の営業所でも類似商品が多数存在するので、商品知識を身に着けるのも一苦労です。例えば手袋を例にとっても、消費者目線では同じ物に見えても材質や厚み、色によってその用途が分けられています。それらを理解しお客様にとって一番良い提案ができるよう日々学んでいます。


就職活動中の学生へメッセージをお願いします。

就職活動中、自分のやりたいことが見つからず思い悩む事があるかもしれません。自分に合っている職種はどんなものなのか、職場の人間関係は良好なのか。正直なところ実際に働いて体感しないと分からない部分があると思います。まずは、少しでも興味を持った分野を覗いてみる。その分野に関係する仕事はどれくらいあるか、企業は何社あるのかを調べてみるだけでも視野は広がってくると思います。オンラインで説明会を開催する企業が多いので気軽に利用してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報