最終更新日:2025/4/24

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

お客様へ自信を持って提案できる営業になりたい

  • O.H
  • 2022年入社
  • 仙台営業部
  • 質問項目《職場の雰囲気/入社前後のギャップ/今後の抱負》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名仙台営業部

  • 仕事内容質問項目《職場の雰囲気/入社前後のギャップ/今後の抱負》

職場の雰囲気を教えてください。

私の所属する仙台営業部は、皆さん仕事に対し真摯に取り組みながらも時には冗談を言い合えるような、和やかな雰囲気があります。新人の私でも色んな人に相談をし易い空気が流れているので、とても有難いです。商品で分からないことやお客様への対応で悩んでいることなど直ぐに相談でき、その度に学びとなっています。そんな環境に身を置かせてもらえることは、新入社員の私にとってとても重要で恵まれていることなのだと日々感じており、営業所の皆様には感謝しています。


就職活動中の仕事のイメージと働き始めてのギャップを教えてください。

就職活動中はただただ漠然と「パッケージを扱う会社」のイメージを持っていたのですが、内定を頂いてからは内定者に向けた丁寧なセミナーを受けさせて貰えたので、会社についての解像度は少しずつ上がっていきました。そのため働き始めてからのギャップというものはあまり感じなかったのですが、取引先や取扱商品の多さは想像以上でした。これだけは働いてみないと実感が難しいと思います。扱う商品はパッケージの枠に収まらず、「食」に関連するものであればなんでもといった感じです。


今後の抱負を教えてください。

入社後最初の数カ月は倉庫作業で様々な勉強をさせてもらっていましたが、最近少しずつお客様の担当をもち始め、営業職らしい仕事の内容になってきています。それと同時に、お客様と接していくことの難しさや自身の知識量の未熟さに気付かされている日々です。まずはその気付きを大切にし、なんでも吸収していこうという心持ちを意識していきたいと思っています。お客様へ自信を持って提案をできるような、営業職になっていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報