最終更新日:2025/4/24

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

消費者に食品が届くまでの流通すべてにかかわることができる会社

  • A.S
  • 2023年入社
  • 広域営業部
  • 質問項目《職場の雰囲気/新入社員研修/入社の決め手》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名広域営業部

  • 仕事内容質問項目《職場の雰囲気/新入社員研修/入社の決め手》

職場の雰囲気を教えてください。

私が所属しております関東物流センターには、首都圏営業部と広域営業部の2つの営業部があります。他の営業所に比べて人数が多く、課や担当ユーザーの垣根を超えた交流や情報交換が行われており、日々勉強させてもらうことが沢山あります。質問した際には手を止めて話を聞いて丁寧に教えてくださり、毎日安心して業務を行うことができています。また、職場の雰囲気も明るく、先輩方も気さくに話しかけてくださるので日々楽しく働いています。


新入社員研修について教えてください。

入社後、2週間程仙台で研修がありました。会社のことやマナー研修等働くうえで必要なことを学ぶことができる貴重な期間でした。実際にお客様との商談で研修内容が活かされた場面も多くあります。また、同期全員が集まることができ、仲を深められる大切な機会でもありました。入社したばかりはわからないことや不安なことがありましたが、同期との会話で安心できることも多かったです。今でも他の営業所で働く同期とプライベートでも交流があり、なんでも話せる良い関係です。


入社の決め手を教えてください。

入社の決め手は、人間の生活において欠かせない「食」に関わる仕事がしたいと思ったからです。大学時代、食産業学について学び、食産業界に貢献したいという気持ちが強くなりました。食品包装資材は食環境を支える大切な食のインフラだと考えています。高速で働くことで、生産者から加工工場やスーパーを通し消費者に食品が届くまでの流通すべてにかかわることができると思い入社しました。また、メーカーではなく商社という立ち位置を活かしてお客さん目線の営業活動ができることも決め手の1つです。


不安や迷いを抱えながら就職活動をしている学生へメッセージをお願いします。

就職活動をしていると、将来のことが不安になったり、自分が何をしたいのかわからず焦ることもあると思います。実際私もその一人でした。そのような方は、まずは自分の中で一番優先したいことは何か、どんなことをしている時が好きかなどといった身近なことでいいので就職活動における軸を持つといいと思います。悩んだ時は無理をせず、友達とおいしいものを食べに行くなど息抜きも大切にしてください!一緒に働ける日を楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報