最終更新日:2025/4/24

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

「ワンチーム」意識がある職場

  • G.M
  • 2024年入社
  • 機械拡販部
  • 質問項目《職場の雰囲気/新入社員研修/内定後フォローなど》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名機械拡販部

  • 仕事内容質問項目《職場の雰囲気/新入社員研修/内定後フォローなど》

職場の雰囲気を教えてください。

私が所属する機械拡販部は、22歳から75歳まで幅広い年代の方が所属しています。機械販売の営業や機械メンテナンスを行っている部署であり、なかなか職場で全員揃う機会はありませんが、とても仲が良く明るい部署であると思います。(趣味や食べ物の話をよくします!)部署の先輩方はそれぞれ得意分野を持っているので、何かわからないことがあったら得意な人に聞くという「ワンチーム」意識がある部署であると感じています。先輩方からたくさんの知識と経験と技術を教えていただき、本当に感謝しています。


新入社員研修について教えてください。

入社してすぐに2週間の新入社員研修が行われました。研修では、マナー研修や会社で扱っている商品について教えていただきました。実際に営業所に行って、自分とは違う職種の人の仕事を経験させていただき、それぞれの職種の人との協力が大切であると実感することができる貴重な機会となりました。また、研修中にはビーチクリーン活動やグループワークが多く設定されており、同期との交流を深めるきっかけとなりました。今では、プライベートでも会うほど仲が良く大切な存在です。


内定後のフォローについて教えてください。

内定をいただいた後、内定者サイトというものが閲覧できるようになりました。顔写真付きの自己紹介が載っていたり、人事部の方が毎月コラムを更新してくださったりしていたので、初めての顔合わせでも、あまり緊張することなく望むことができました。また、グループチャットもあり、提出物の確認や質問などがしやすかったです。グループチャットは、人事部の方を中心にお題に沿ったテーマで会話する機会もあり、同期の雰囲気を知ることができました。


不安や迷いを抱えながら就職活動をしている学生へメッセージをお願いします。

ESや面接、企業分析などを大学に行きながら行わなければならないとてもつらい時期だと思います。私自身、就職活動が思うようにいかず、1ヶ月ほど就職活動を休んでいた時期がありました。息抜きを忘れずに頑張ってほしいです。合同説明会に参加される機会があると思いますが、現時点ではあまり視野に入れていない分野の企業のブースや、講演などを聞くと新たな発見に出会えることがあります。就職活動だけでなく、今後の生活にも役に立つことも聞けるのでぜひ参加してみてください。素敵な企業に出会えるよう応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報