最終更新日:2025/4/28

第一貨物(株)【ディー・ティー・ホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理
  • 食品
  • 電力

基本情報

本社
山形県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
社内での協力はもちろん、協力会社の力も借りながら、知恵を絞って最適な輸送の方法を考えます。コストや時間を改善するアイデアを実現する、クリエイティブな仕事です。
PHOTO
たくさんの人とつながれるのは物流の仕事の醍醐味。人と接するのが好き、コミュニケーション能力や調整力に自信のある人は、存分力を発揮できるでしょう。

募集コース

コース名
事務総合職
●事業所スタッフ(法人営業、物流管理、一般事務)
●管理部門スタッフ(山形本社、東京本社勤務)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務総合職

各支店営業所の物流管理・一般事務・法人営業といった各セクションを担当して頂きます。また、本社・営業本部・支社といった管理部門で活躍するケースもあります。様々な経験を経て物流マネージャーへと成長し、将来は事業所長や部門長といった経営幹部へのキャリアアップの道が開かれています。

●事業所スタッフ(法人営業、物流管理、一般事務)
【法人営業】物流企画提案、拡販、フォロー
【物流管理】顧客対応、貨物管理、配車、ドライバーの指揮管理
【一般事務】会計管理、労務管理、貨物情報のコンピュータ入力

●管理部門スタッフ
管理マネジメント (営業企画・業務管理・経営企画・人事・経理・情報システムなど)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    2回実施予定

  5. 内々定

【エントリーシートについて】
説明会ご参加後、1週間以内にご提出ください。

【面接について】
個人面接となります。
自身の言葉で、自身の体験をもとに、有るがままの自分をぶつけてください。

【先輩社員面談&事業所見学】
ご希望の方にご案内しております。お気軽にお申し付けください。
※所要時間:2時間程度
※交通費:交通費(往復分)全額支給

募集コースの選択方法 エントリーシート内で、ご選択ください。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考開始から内々定までは、通常で3週間ほどを予定していますが、
応募状況により、変動します。
選考方法 ●書類選考
●Web適性検査
●個人面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

◆適性検査…行動・思考特性をはかる診断のみで、学力・知力試験はございません。

提出書類 郵送等での受付はできかねます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 41~45名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文学部、法学部、法文学部、法経学部、経済学部、商学部、経営学部、政経学部、政治経済学部、商経学部、人文学部、社会学部、社会科学部、社会福祉学部、産業社会学部、文教育学部、教養学部、教育学部、外国語学部、文芸学部、造形学部、文理学部、理学部、工学部、理工学部、農学部、体育学部、その他

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

◆初期配属地は、エリア選択制
◆入社後3年経過で雇用タイプ選択制適用
雇用タイプを自身で選択、ライフステージに合わせ、3年毎に変更可能。
詳細は、説明会にてご案内いたします。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考試験の場合、交通費(往復分)全額支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終選考試験において、距離により、当日の移動が困難な場合、前泊又は後泊の手配を当社にて行います。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)188,050円

188,050円

短大、専門、高専卒

(月給)178,340円

178,340円

※上記は、東名阪地区配属の場合です。
※残業代(残業時間分全額)および通勤手当は別途支給。

  • 試用期間あり

【期間】試用期間3カ月間

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 月給制:188,050円+残業代全額+通勤手当 (大卒・大学院了)
    178,340円+残業代全額+通勤手当 (短大・専門・高専卒)
    ※上記は、東名阪地区配属の月収例です。
諸手当 勤務地手当、通勤手当、家族手当、専従営業職手当、単身赴任手当、時間外手当、寒冷地手当
※勤務地により変動あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 ◆週休二日制(土曜日出勤の週は、平日休み)
◆夏季休暇、年末年始休暇
◆年次有給休暇
◆特別休暇(結婚、妻結婚、服喪 など)
◆産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
◆育児休業制度(子供が満2歳になるまで取得可能)
◆産後パパ育休制度
◆子の看護休暇(時間単位での子の看護等休暇、子の対象年齢を小学校6年修了までとした育児短時間勤務など)
◆介護休暇、介護短縮時間勤務
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種診療助成
 ・インフルエンザ予防接種(3,000円/回)
 ・人間ドック(20,000円)
 ・脳ドック(20,000円)
 ・乳がん検診(10,000円)
 ・子宮頸がん検診(10,000円)
◆社宅制度完(入居年数、年齢:制限なし)
 ・独身用…利用料:3,000円/月 
 ・ファミリータイプ用…利用料:7,000~15,000円/月
◆資格取得支援制度
 【取得費用の8割補助(上限20万円)】全4種
  ・大型運転免許
  ・中型運転免許
  ・けん引運転免許
  ・移動式クレーン運転士
 【取得費用の全額補助】全28種
  ・第一種衛生管理者
  ・運行管理者
  ・フォークリフト事業内自主検査者
  ・フォークリフト運転技能講習修了者
  ・倉庫管理主任者 など
◆雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金等社会保険
◆グループ保険
◆社服貸与
◆退職金制度
◆企業年金制度(確定給付年金、確定拠出年金、マッチング拠出あり)
◆共済組合慶弔災害見舞金制度(結婚祝金・出産祝金・定年退職記念品・行事助成金・
入院見舞金・災害見舞金・弔慰金など)
◆イベント助成金制度
◆共済組合制度(社員互助会制度)
◆住宅資金貸付制度
◆団体定期保険
◆再雇用制度(定年退職65歳以降の再雇用制度、70歳まで)
◆マイカー保険団体割引制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室のみで喫煙可。完全分煙。

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫

※エントリーシート提出時に、「第一希望」「第二希望」の希望エリアを選択いただきます。

【エリア区分】全国エリア、北海道エリア、北東北エリア、南東北エリア、北関東エリア、中部・信越エリア、首都圏エリア、関西エリア

勤務時間
  • 8:00~17:45(休憩90分)
    ※配属事業所や担当職務により異なります。
    ※1年単位の変形労働時間制を導入しています (週平均40時間以内)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 人事部 採用グループ
TEL:023-623-1411
FAX:023-623-1424
URL https://www.daiichi-kamotsu.co.jp/
E-MAIL saiyou@daiichi-kamotsu.co.jp
交通機関 本  社:JR『山形駅』東口から徒歩15分
営業本部:東京メトロ有楽町線『豊洲駅』から徒歩10分
     京葉線 『越中島駅』から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

第一貨物(株)【ディー・ティー・ホールディングスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン第一貨物(株)【ディー・ティー・ホールディングスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

第一貨物(株)【ディー・ティー・ホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
第一貨物(株)【ディー・ティー・ホールディングスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ