予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名長野広域販売部
勤務地長野県
仕事内容営業活動、商品管理
畜産物の中で国産鶏の担当として、全国各地から国産鶏を仕入れ、小売店などへ販売するのが私の仕事です。日々変化する相場状況と産地の情報を、メーカー、商社などか収集し、他の営業やお客様に伝えています。同時に中小小売店の営業を担当しています。畜産商品(牛、豚、鶏、加工品)の味、質、価格条件を販売先のバイヤーと商談し、販売するというのが私の現在の担当業務です。
私の両親が食に携わる仕事をしていたこと、大学では農学部であったこともあり、食に携わる仕事に興味を持っていました。その中でマルイチ産商を選んだ理由は、食品の総合卸であったからです。メーカーとは違い自社商品を提案するだけではなく、色々な仕入先から商品を仕入れることができます。そこからお客さんの意向に沿った商品提案や、自分で販売したいと思った商品をお客様に使用していただくことによって、小売店にその商品が並ぶことに魅力を感じたからです。
マルイチ産商の1番の魅力は仕事の自由度が高いことです。もう少しかみ砕くと、提案や行動の自由度が高いということです。これは総合卸としての強みの一つとして、基本的にどんなメーカーのどんな商品でも仕入して販売することができるということがあるからです。自分の気に入った商品であれば熱意をもって営業することができるし、実際決定率も高いと思っています。またその商品を販売する為であれば基本的には自由に行動することを上司も応援してくれる雰囲気があります。
就職活動を行っている学生の皆さんは自分でやりたいことが分からず、就職先で迷ったり、悩んだりしている人が多いと思います。私自身もそうでした。しかし、それは誰もが思うことで悪いことではありません。その為、まずはしっかりと業界研究や企業研究を行っていきましょう。様々な業界や企業を調べる中で、自分が本当に興味があることや、やってみたいことが少しずつわかってくると思います。その中でマルイチ産商に興味を持ってくれると嬉しいです。