予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名コミュニケーションデザイン部
仕事内容海外(中国・シンガポール)の販促支援、ブランド管理
主に海外(中国・シンガポール)の販促支援、ブランド管理を行っています。例えば、WEBサイトの更新や販促物の手配、現地で制作している販促物に対してのブランドチェック等を行っています。海外担当といっても、やり取りをしているのは日本人の社員か日本語を話せる現地のスタッフのため、外国語を使えなくても言葉の面で問題無く業務を行えています。私は、今の職場に来てまだ1年目なのでその他にもカタログの校正や社内報の記事作成など担当業務以外の仕事も手伝わせていただくことで広告宣伝・販促・広報全体のことを学ばせていただいています。
自分が携わった販促物によって、お客様に伝えたいメッセージを届けることができることにやりがいを感じます。昨年、販売の場でレンジフードの説明員をする機会をいただいたのですが、お客様に説明する際に所属部署で制作した販促ツールを使うことで製品のセールスポイントが届いていることがとても嬉しかったです。また、今の業務は製品の知識はもちろんですが、WEB・マーケティング・デザインなど業務を通して幅広い分野のことを知ることが出来るので、自分の知らないことを知れることに面白さを感じます。
一番のきっかけは、会社見学に来た際に感じた社員の方の明るさと温かい雰囲気です。元々、就職先はメーカーがいいという気持ちはあったのですが何を作る会社がいいという希望はありませんでした。そんな中、何社かメーカーの見学をした中で富士工業が一番社員の方の挨拶も明るく、穏やかな雰囲気を感じたのでこの会社なら自分も明るく働いていけると思い入社を決めました。
就活中のみなさんは「会社であなたはどんな仕事がしたいですか?」という面接定番の質問に対する答えを一生懸命考えていることと思います。私も就活中、自分がやりたいことが見つからず悩み、結局見つからないまま会社に入りました。ですが、いま私は入社してから見つけた自分のやりたい仕事をやらせていただいています。入社してから会社のことを知って、やりたいことが見つかるということもあるんです。ですから今、自分が会社に入って何がしたいのかが見つかっていなくても焦る必要は無いと思います。むしろ、こんなに色んな会社を見て回れる機会は就活以外でそうそう無いと思うので貴重な機会を楽しむ気持ちで!無理せず体に気を付けて、あなたのペースで頑張ってくださいね。
8:45 メールチェック10:00 その時持っている業務(販促ツールの校正、WEBサイトの更新等)12:20 昼休憩13:00 打合せ14:30 その時持っている業務(販促ツールの校正、WEBサイトの更新等)18:00 退社ルーティンの仕事というものがほぼ無いので日によってやっていることは異なります。基本的に納期がある仕事をしているので、納期にきちんと間に合うようにすれば退社時間も有給休暇も自分の都合に合わせて調整することが出来ます。そのためプライベートの予定とも都合がつけやすいです。