予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名海外事業推進室 企画購買課
仕事内容中国市場向けの商品企画
海外事業推進室の企画購買課で中国市場向けの商品企画をしています。海外市場ではFUJIOH製のレンジフード以外に、海外の調達製品もあります。また、レンジフードだけではなく、ガスコンロ、IH、オーブン等様々な商材があります。その中の中国市場ニーズに合う商品を企画しています。現在、まだ部署に入って1年目ですので、主に調達製品の新規企画と既存製品のマイナーチェンジをしています。
現在の仕事では私にとって全て0からですので、日々勉強し続けています。商品企画の仕事では市場、ユーザーニーズをリサーチした上で商品のコンセプトを起案、検討し、仕様やデザインの検討からスケジュール、販売目標と損益計算まで考える必要があり、その分に関する知識も必要になります。また、営業や設計、品質保証部等他部門と関わりがあり、プロジェクトがスムーズに進めるため、全体的な状況を把握した上、場合によって調整等を行います。企画プロジェクトによって状況が違ってきますので、柔軟的に対応することが私にとっての仕事の面白さです。また、今の私ではまだ新人ですのでできていませんが、この仕事では自分のアイデアが最終的に形になる時が凄くやりがいを感じると思います。
富士工業を知ったのは留学生向けの合同説明会でした。その時、様々な会社を見てきましたが、会社説明をしている担当者の方から親切さを感じて会社説明会と見学を申し込みました。本社を訪れた際に人事の方からのフォローと、社員さんの挨拶等で会社のアットホームを感じ取ることができました。また、富士工業が中国で事業を展開していることも決めたきっかけの一つです。せっかく日本へ留学で来たので、自分の言語力を活かし国際的な仕事をやってみたかったです。以上の2点から、内定を頂いた際に迷わず入社を決意しました。
就活が始まる時点で、特にやりたい職種がなく、入りたい企業もないという方もいるかと思います。その時、まず自分から動き出して、いろんな業界をみて、いろんな方と関わり、きっと自分がなりたい姿が現れると思います。また、気になる企業があれば説明会や懇親会等に積極的に参加し、自分に合う社風なのかを見極めてみるのもおすすめです。コロナ禍で就職活動が大変だと思いますが、焦らずに頑張っていきましょう。
(日によって違いますが、ある1日です)08:45~ メールチェック09:30~ 企画業務報告10:00~ 休憩10:10~ 会議資料更新&担当プロジェクト確認事項まとめ12:00~ お昼休憩12:40~ 書類の作成と発行14:50~ 休憩15:00~ 海外製品会議&議事録17:00~ FTS製品会議資料配信17:30~ 帰宅