予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名販売部 北営業所
勤務地神奈川県
仕事内容販売担当
ログインするとご覧いただけます。
当初、エネルギー業界は就職先として考えていませんでしたが、業界・企業研究を進める中で、人々の生活を根幹から支え、お客様と近い距離で仕事ができることに強く惹かれ、当社に入社することを決意しました。また私は神奈川県に長く暮らしており、当社が神奈川に本社を置き地元に根付いている企業だということも入社の後押しとなりました。
新人の時は右も左もわからず常に不安でしたが、担当トレーナーが、とても優しく、話しやすい雰囲気を作ってくれたので、すぐになじむことができました。今では社内でも「頼る側」から「頼られる側」に立場が変わりました。私が新人を教える機会が増えてきたので、先輩方のように、新人に寄り添えるよう、目配りをしています。
ガス器具を販売した際に、私が誤って適合しないガス器具を発注してしまったため工期が遅れ、お客様に大変なご迷惑をおかけしてしまったことがありました。その後は改めて、器具の知識を学び直し、発注時は二重チェックをするなど、同じミスを繰り返さないよう努めています。
部署異動はありませんでしたが、求められる業務の量と質、そして責任は1年目と比べて、比較にならないほど増えました。設備点検1つとっても、1年目では手順通りミスなく点検を実施するだけでOKでしたが、今では点検を確実に実施するのは当たり前。お客様の普段の使用方法に問題はないか探査するなど隠れた危険性を見逃さない取り組みや点検の結果、ガス機器を使用禁止にした際には、お客様の生活を考え代替のガス機器の取付を行う、といったより深く踏み込んだ行動が求められています。任せられる仕事が増えたことは「Kならできる」という上司からの信頼の証であると捉えて、絶えず知識と技術の習得に励んでいます。
どんな人でも、最初は不安で、何もわからないものです。初めから高い成果をあげようとするのではなく、まずは挨拶や先輩や上司の話をしっかりきくという初歩的なこと行うところから一歩一歩進んでいきましょう。みなさんが入社してくれた時には、一緒に成長できるよう、サポートしていきます。