最終更新日:2025/3/10

養命酒製造(株)

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 薬品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
2024年10月、くらすわブランドの集大成として、東京ドーム約3個分、約15万5,000平方メートルの広大な敷地に、体験型複合施設「くらすわの森」が誕生した。
PHOTO
キャリアプランは毎年申告が可能。複数部門を経験し、会社を俯瞰的に見る目線を養うことを推奨してはいるが、特定の部門でスペシャリストを目指している社員もいるそうだ。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施設管理

当社の工場(長野県駒ヶ根市)および店舗施設全般(長野県諏訪市など)の設備関係を担う仕事です。
電気、空調、蒸気、上水などインフラ設備の管理、製造ラインの保守点検を行うほか、機械や設備のトラブル時には迅速に対応します。工場の自動化を進めるための検討や設計、新規設備の導入計画なども担当します。
薬用養命酒は医薬品のため、「医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令」(GMP省令)を満たす製造環境を作り上げることが求められます。
各人の専門性を活かしながら幅広い業務に取り組んでおり、品質管理部門や作業員の方々とも連携しながら、よりよい製造環境を作り上げていける、やりがいある仕事です。
※機電系の学部出身者を基本としますが、文理問わず、意欲ある方を歓迎します。

配属職種2 薬事・品質保証、品質管理

原料生薬の品質管理、製造工程の徹底したチェック、完成品の保管管理、新商品の製造基準・方法の策定などを担当します。
薬用養命酒は医薬品のため、品質管理においても厳しい基準が設けられています。お客さまからの信頼の根幹となる部分を使命感と責任をもって担う、メーカーとして非常に重要で、やりがいのある仕事です。
※薬学系や理系出身者を基本としますが、薬事法などの専門知識を学ぶ意欲がある方の場合は、出身学部を問わず配属を考慮します。

配属職種3 商品開発、ブランド・マーケティング

食に「健康・おいしさ・安心」を求める幅広い年代のお客さまに興味を持っていただき、喜んでいただけるような商品・ブランドを考えていく仕事です。
商品開発はその名の通り、お客さまのニーズを捉えた新しい商品(食品、お酒、健康食品、化粧品、日用雑貨など)を考え、形にしていく仕事です。商品企画、レシピ開発、原料選定、製造方法の確立、パッケージ制作などの工程を、さまざまな部署と連携しながら進めていきます。今までにない新商品も世に生み出すことができる、夢のある仕事です。
ブランド・マーケティングは、商品やブランドの方向性を決める役割です。「どんなブランドに育てていくか」という企画段階から具体的なPR方法の検討、各種制作物のディレクションに至るまで、打ち出したい世界観の基礎を作りあげていくクリエイティブな仕事です。
※文理や学部を問わず、意欲ある人を歓迎します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    複数回実施予定

  6. 最終面接

  7. 内々定

募集コースの選択方法 当社の採用は総合職コースのみとなります。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 【選考方法】
 1.会社説明会(WEB・対面実施)
 2.ES提出・適性検査(WEB)
 3.面接(複数回、WEB・対面実施)
 4.最終面接(対面実施)
※面接でのWEB・対面実施は予定になります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接ではお話をじっくりとお聞きいたします。
みなさんのこれまでの経験や取り組まれたことをお聞きするので、
大学時代に思うような活動が出来なかったとしても不安を感じる必要はございません。

提出書類 履歴書(ES)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

【募集対象】
 2026年3月卒業見込み

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【募集対象】
 全学部、全学科

<薬剤師、機電系学生積極採用中>

募集内訳 総合職5名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 2次面接以降にて交通費全額支給(対面実施の場合)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(修士)

(月給)224,600円

224,600円

大学卒

(月給)209,100円

209,100円

高専卒

(月給)185,300円

185,300円

諸手当は勤務地、職種によって変わります。
例)東京勤務・自宅通勤の場合、
住宅手当5,000円、勤務地調整手当3,000円
上記手当以外に食事手当、営業職の場合には営業外勤手当の支給があります。

  • 試用期間あり

○入社後の待遇 入社後3カ月間は試用期間となりますが、待遇の差はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、勤務地調整手当、家族手当、営業外勤手当、食事手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ・本店、大阪支店、駒ヶ根工場、商品開発センター
 年間休日125日[完全週休2日(土・日)、祝日、夏期休日、年末年始休日含む]
・くらすわ(複合商業施設)
 年間休日102日(フリー休日10日、年末年始休日含む)
・全事業所共通
 その他休暇(年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇等)
 ※2024年度実績
待遇・福利厚生・社内制度

交通費全額支給、社会保険完備、食事補助、社宅(独身・家族)、財形貯蓄制度、従業員持株会、退職年金制度、レクリエーション補助、自己啓発支援制度、短時間勤務制度等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 長野
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:25
    実働7.67時間/1日

    本社、大阪支店  9:00~17:25(実働7時間40分)
    駒ヶ根工場    8:40~17:10(実働7時間40分)
    商品開発センター 8:35~17:00(実働7時間40分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【住所】
 〒150-8563
 東京都渋谷区南平台町16-25 
【部署】
 人事総務部
【TEL】
 0120-30-8211(フリーダイヤル)
 03-3462-8128
 人事総務部 採用担当 小川
URL 【HP】
https://www.yomeishu.co.jp/
【採用HP】
https://www.yomeishu.co.jp/recruit/graduate/
交通機関 JR渋谷駅西口(南改札)から国道246号線三軒茶屋方面へ徒歩約12分

画像からAIがピックアップ

養命酒製造(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン養命酒製造(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

養命酒製造(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ