予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
東進の校舎現場における生徒指導、校舎マネジメント1、生徒指導・・・個別面談、保護者面談、カリキュラム提案、進路指導、説明会運営等2、校舎運営・・・大学生スタッフの採用と育成 等3、生徒募集・・・市場分析、イベント企画、来訪者カウンセリング、体験講習対応 等※ 校舎現場で長くキャリアを築きたい方入社3年目以降は、担任としての生徒指導、校舎マネジメント経験を活かし、校舎長(校舎責任者)にキャリアアップするチャンスがあります。New!!2024年春、【高校別対応の個別指導コース】が開講!有名難関大の一般入試対策に留まらず、高校の成績アップや、定期テスト対策のために東進に通う生徒が増えてきています。
教育現場で学ぶ生徒(社会人含)向けのコンテンツの開発,制作1、新規教材企画、制作2、WEB映像コンテンツ制作3、入試分析、調査4、参考書出版、編集(東進ブックス)等
日本全体の教育力向上のための法人営業部門1、高等学校向けコンサル営業(模試、教員向けセミナー、東進コンテンツ営業)2、大学向けリメディアル教育事業※リメディアル教育事業・・・大学、専門学校等の教育機関において、授業を受けるために必要な基礎学力を高める補習教育3、企業向け教育研修(デジタルスキル、語学、ビジネス基礎スキル)4、東進衛星予備校加盟校支援
ナガセグループ全体のデジタル推進を行います。1、生徒向けシスITテム開発、保守、デザイン2、社内インフラ構築3、教育ビッグデータ解析、分析4、AIを活用した教育コンテンツ開発等
ナガセの教育理念と取り組みを広める仕事です。1、WEBサイト、インターネット広告制作2、受験向け情報誌「Toshin Times」の発行3、YouTubeチャンネル、SNS運用等
会社説明会
WEBにて実施
リフレクション面談
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
リフレクション面談とは・・・教育に関心を持ったきっかけ、ご自身の経験、社会人になる上で大切にしたいこと等、自己理解を深めるための面談です。後半では逆質問の時間もご用意しています。※面談の内容は、今後の選考結果に影響を与えることは一切ございませんので、ご安心ください。
1、エントリーシート・・・WEBエントリーシート2、適性検査・・・検査は学力試験ではありませんので、対策不要です。3、個別面接・・・一問一答ではなく、※対話形式の面接です。自己理解を徹底的になさって、ご自身の言葉でお話ください。
入社1年目は東進ハイスクール(一都三県中心)の校舎現場に配属となります。その他の部門は本社(東京都武蔵野市)中心で、全国転勤ではありません。
(2024年04月実績)
学部卒
(月給)279,050円
236,150円
42,900円
修士卒
(月給)297,200円
251,500円
45,700円
博士卒
(月給)312,415円
264,415円
48,000円
・一律手当は、25時間分の固定残業手当です。・25時間を超過した時間外労働には手当を別途支給します。・その他博士課程卒で、高度な専門知識と能力が認められた場合には特別処遇にて給与決定致します。
25時間分の固定残業代<学部卒>42,900円<修士了>45,700円<博士了>48,000円※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
雇用・労災・健康保険、厚生年金、退職金、社内融資、財形貯蓄利子補給、社員持株会、団体保険制度、慶弔祝い金、育児休業・短時間勤務制度、見舞金など。※育児休業、短時間勤務制度産休は産前6週間産後8週間、育休はお子様が満1歳になるまで、勤務時間の短縮はお子様が満3歳になるまで可能です。
全社禁煙
首都圏中心(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城)※首都圏以外になる可能性もあります。
本社にて勤務の場合