最終更新日:2025/4/28

大阪府信用農業協同組合連合会【JAバンク大阪信連】

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 政府系・系統金融機関
  • 農林・水産
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

1年目から様々な企業へ融資を経験

  • H・T
  • 2022年入会
  • 神戸大学
  • 経済学部 卒業
  • 営業部 法人営業1担当
  • 融資推進、財務分析

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 法人営業1担当

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容融資推進、財務分析

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

私は営業部に在籍しており、主に法人に対する融資の推進を行っています。私が担当している取引先は東京に本社を置く大手上場企業が中心であるため、出張は東京方面が多く、既存の取引先とは取引深耕を図り、新規先とは情報交換を通じて新規開拓に取り組んでいます。営業部というと、毎日電話をかけてアポイントを取り、出張に行くを繰り返すイメージが強いかと思いますが、実は意外にもパソコンなどを用いての資料作成や、事務処理などのデスクワークが多いです。特に取引先企業の財務分析に力を入れており、年に一度の決算や四半期ごとの業況に対して深い理解が求められます。そのため、日頃から業界動向や取引先に関係するニュースなど、幅広くアンテナを張ることを意識し、業務に取り組んでいます。営業部は財務分析や担当者との情報交換を通じて、様々な企業がどのように事業を継続し、利益を上げているのかについて知ることが出来るため、視野を広げたい人におすすめの部署です。


印象に残ったエピソード

印象に残っていることは、入会後の全体研修が終わり、部署に配属された初日に、「明日、泊まりで東京行くから。」と言われたことですね。中々ないことのようですが、次の日、言われたまま上司と東京に行き、挨拶周りのため、取引先の担当者と覚えたての名刺交換をしました。あの時は名刺を交換するだけでとても緊張していたのをよく覚えています。しかし、今に振り返ると、研修で覚えた名刺交換やマナーをすぐに実践出来たことや出張頻度の少ない東京の取引先の担当者に、早い段階で顔を覚えて頂いたことは、その後業務を進めていく中で大きなプラスになっていると感じています。


学生の皆さんへメッセージ

今自分のやりたい仕事が分からない人は多いのではないでしょうか?私も同じでしたし、就職した今でも模索しています。そんな私からのアドバイスは、「少しの“やってみたい”を信じる」です。少しでも興味が有ることはそれだけで一つの強みであり、後のやりたいことに繋がるきっかけだと私は考えています。JAバンク大阪信連では、営業部だけでなく様々な部署に一年目から配属される可能性があり、また、異動に伴い融資だけでなく、運用や企画など幅広い業務に携われる機会があります。まずは少しの“やってみたい”を一歩に、自分の“やりたいこと”を皆さんと共に形作っていけると嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 大阪府信用農業協同組合連合会【JAバンク大阪信連】の先輩情報