最終更新日:2025/5/2

アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(複合)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
愛知県、福岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 営業系

仕事は「何をするか」より「誰とするか」で決まる!

  • 田中 雅也
  • 2016年入社
  • 28歳
  • 九州産業大学
  • 工学部 機械工学科
  • アプライド金沢店 店長代理
  • 店舗管理職(総合職※幹部候補生)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名アプライド金沢店 店長代理

  • 仕事内容店舗管理職(総合職※幹部候補生)

現在の仕事内容

現在、私が行っている仕事は主に店舗での営業・販売をさせて頂くことになります。
新人からフロア長まで3年間は営業・販売にプラスして、各コーナーの運営・管理、部下育成が加わったものでした。
他にも店舗の規模を超えて、同じエリアの店舗の販売応援兼、人材教育という形で各店を回らせて頂き店舗の枠を超えた仕事の環境をで仕事をさせて頂きました。
4年目の現在は管理職として副店長という立場をいただき、店舗の運営・管理、外部との交渉などの仕事も追加で行うようになりました。


今の仕事のやりがい

仕事のやりがいには大きく2つあります。
まず1つ目は、接客業なのでお客様からの感謝の言葉を頂くことが出来た時にやりがいを感じます。
パソコンの販売時の感謝の言葉はもちろんですが、無形商材であるサービスの販売でいただけるお客様からの感謝の言葉は私にとって嬉しいものでやりがいに繋がっています。
感謝の他にも信頼してお客様が私を訪ねて来店して頂けることもやりがいに繋がっています。
2つ目は、上司、同僚、課員などの周囲からの頂ける信頼や尊敬に対してもやりがいを感じます。
営業の仕事ということもあり、実績や数字などの成果が上がることはやりがいではあるのですが、私の仕事は組織として働いている為、周囲からどのように思われるかということも重要になります。
なので、周囲からの信頼や尊敬は重要でもあり、私のやりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

この会社に入社を決めた理由は大きく2つあります。
まず1つ目は評価いただける環境があるという事です。実績ありきの話ではありますが、アプライドは年齢を問わず目立てる環境や様々な業務を行う環境があることに魅力を感じました。
アプライドでは「出る杭は引っこ抜く」という言葉があります。
この言葉の通り、アプライドは1年目から1日社長や最優秀新人賞など目立てる環境掴み取るチャンスがあります。
他にも日頃の評価により人材メンバーに選出することで人事のように採用のお仕事をする事も出来ます。
会社だけでなく、学生さんとも触れ合うことが出来ることにも魅力に感じました。2つ目は、アプライドで働く”人”に魅力を感じたからです。
就活の際に採用のお仕事をされていた方も入社3年目の方でしたが、その人の仕事に対する情熱や考え方に魅力的で一緒に働きたいと思いました。
そう思うと同時に私もこのように人を魅了することが出来る人になりたいと思い、入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>の先輩情報