最終更新日:2025/3/25

(株)メガネトップ【眼鏡市場】

  • 正社員

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他文科系

全社員に名前を覚えてもらう

  • S.H.
  • 2007年入社
  • 関東学院大学
  • 人間環境学部 現代コミュニケーション学科
  • 総務部
  • 幅広い事柄を対応

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 仕事内容幅広い事柄を対応

現在の仕事内容

物や設備の管理、官公庁への届出や保険の契約、職場環境づくりなど、
全社のサポートを行っております。

また、会社としてはやらなくてはいけないが他部署の仕事に属さない業務を引き受けます。
「トイレットペーパーがなくなりそう」のような小さなことから
「法律に沿った官公庁への届出」など、幅広い事柄を対応する、会社の裏方をしています。

仕事の幅が広く自分だけでは解決できない場合も多い為、
様々な部署から情報や協力を得られるように、
普段から積極的なコミュニケーションを心がけています。


今の仕事のやりがい

自分の作成した資料や仕組みによって、仕事の時間短縮が実現できた時に、やりがいを感じます。

今まで当たり前にやっていた事や手順に疑問を持ち、いかに短時間で同じ結果を出せるかを
考えながら仕事をしています。

担当者の要望を聞きながらベストな方法を模索していく中で、
今まで半日以上掛かっていた作業を数十分で出来るように仕組み作りができた時、
担当者から頂いた「今までより楽になった、ありがとう」 という言葉に、
嬉しさとやりがいを感じました。


この会社に決めた理由

入社を決めた理由は2点あります。

一つ目は、業界でも数少ない自社工場を所有していることです。
自社製品を扱えるのも魅力ですが、キャリアビジョンとして販売員だけではなく、
商品開発や製造にも関われる可能性がある事に魅力を感じました。

二つ目は、研修施設を所有していることです。
入社後、店舗で働く前に基礎からしっかり学べる環境を持っており、
教育に非常に力を入れている企業だと思いました。

自社製品と教育環境の強みを持ち、業界No.1を目指す
向上心を持った企業である事が入社を決めた理由です。


当面の目標

店舗で販売員をしている時はお客様に名前を覚えてもらうのが目標でした。

現在は総務部で全社員のために仕事を行っていますので、社員がお客様です。
その為、全社員に名前を覚えてもらうのが現在の目標です。

総務部の仕事において、自分の得意なことを活かすためには何をすれば良いか。
他の誰もやっていないことはないか……等を考え、
「○○といえば早川 !!」と言われる事を探しながら仕事をしています。


先輩からのメッセージ

社会に出ると「自分の好きな仕事だけをする」という機会は多くありません。
そのため「自分に与えられた環境をいかに楽しめるか」という視点が大切です。

私は多くの企業から不採用をもらい、就職活動は嫌いでした。
ただ、「やらなければいけないのであれば楽しもう」と思い、
「社長や人事部と話す機会は中々ないから、なるべく多くの業種の説明会に参加してみよう!!」や
「隣に座った人とは仲良くなるぞ!!」等、自分なりの"遊び"を探して楽しみました。

みなさんも是非、自分だけの"遊び"を探して、就職活動を楽しんでください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)メガネトップ【眼鏡市場】の先輩情報