最終更新日:2025/4/17

川崎エンジニアリング(株)【川崎重工グループ】

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 医療用機器・医療関連
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 役職
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

業務を通じ日々成長 自分スタイルで働ける

  • D.G
  • 2002年
  • 44歳
  • 同志社大学
  • 工学部電子工学科
  • 電装制御部
  • プラントの電気計装設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名電装制御部

  • 仕事内容プラントの電気計装設計

現在の仕事内容

入社後電装制御部に配属され、現在も同部に所属しています。
工場プラント及び医療機器の電気計装・システム設計を担当し、見積・基本設計・詳細設計・ソフト設計・現地工事監督・試運転調整まで幅広い業務に関わっています。
「計装」という言葉はあまり聞いたことがないかもしれませんが、計装の「計」は計測器を、「装」は装備をするという意味です。つまり工場などに計測器を装備するのが計装ということです。最近の急速なデジタル技術の進展を受けて計測器も日々進化しており、電気入社して20年近くなりますが、日々勉強・成長しながら業務に取り組んでいます。


当社の雰囲気と働き方

当社は人数がそこまで多くないこともありますが、とてもアットホームです。
上司や他部署の人とも気軽にコミュニケーション取れる職場です。
また有給休暇を取り易く、記念日休暇(1日間)・計画休暇(3日間)を年初に設定出来ます。コロナ禍ということもありますが、就業開始時間やリモートワーク日も個人の裁量で設定出来るので、プライベートに合わせ自分スタイルで働くことが出来ます。


仕事のやりがい

当社は様々なプラントを取り扱っています。また同じプラントでも設計条件や客先要望が異なるため全く同じ製品はなく、一品一葉の製品になります。
そのため実際に工事・試運転を進めると想定外のトラブルが起こりますが、上司や他部署と連携・協力しながら解決し乗り越えていきます。大きな壁を乗り越えた分、無事に製品が出来た時の達成感はとても大きいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 川崎エンジニアリング(株)【川崎重工グループ】の先輩情報