予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JAグループ大阪の営農・農政関連分野とくらし関連分野を支援して、大阪の農業・地域社会を盛り上げていく部署です。◎営農・農政関連分野では、行政とも連携しながら、農産物の安全・安心な流通体制の支援、都市農業の府民・国民に向けた理解促進、農地保全・地域農業活性化などに向けた業務を担当しています。◎くらし関連分野では、JAが行う地域貢献活動や地域活性化への支援、JA女性組織の活動、健康増進活動などJAの組合員や地域の人々とのつながり強化に向けた支援を図っていきます。他にも、大阪の農業に関するPRイベントの開催やSNSによる情報発信など、幅広い業務を担当していただきます。
JAグループ大阪の経営管理に関する分野全般をサポートする部署です。会計・税務・法務・人事労務・コンプライアンスなどのJAからの経営相談業務や、JAの経営戦略の策定、事業計画策定支援がメインになるため、一定の専門的な知識が必要となります。税理士や公認会計士、弁護士と連携しながら、自身の農協監査士の資格を活かして適切な支援をおこなっていただきます。また、各JAが経営資源を有効活用して、健全かつ効率的な組織運営ができるように経営管理体制の強化や内部統制、内部監査の充実に向けた支援業務も担当しています。
JAグループ大阪の人材育成に関するサポートを行う部署です。JA役職員を対象にした協同組合の理念教育研修や中堅・監督者・管理者向けの階層別研修などの業務を担います。特に、JAにおいて経営に携わる中核となる職員を養成する「中核人材養成研修会」の展開のほか、多くのJAの人事制度とも連動している資格認証試験を実施しています。また、各JAで活用できる研修・教育資材の企画・開発に加え、多様な職員が活躍できる職場の環境づくりの支援も行っています。
当会の事業計画や予算の立案とその進捗管理、人事・経理、内部監査など、組織内部の総務的な役割を担っている部署です。また、中央会ならびにJAグループ大阪を代表した対外広報も担当しています。3年に1回開催されるJAグループ大阪の今後の取り組み方針を決定・共有する「JA大阪府大会」の開催準備・運営に関する事務局も担当。JAグループ大阪全体の3ヵ年計画策定にも携わっていただきます。
「JAグループ大阪」の経営基盤の強化を図るため、必要に応じ府内のJAに関する広域合併協議をより具体的に進めていく部署です。中長期ビジョンを立てながら合理的な合併をめざして、各JAと継続して協議していただきます。
JAグループ大阪の会長の窓口対応・スケジュール管理などをおこなう部署です。JAグループ大阪では中央会・各連合会で共通会長制を採用しているため、会長業務が円滑に進められるように各連合会や関係組織と密に連携することが求められます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
グループディスカッション
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
・大学を2026年3月に卒業する見込みの方
文理不問です。
大卒
(月給)225,400円
177,000円
48,400円
食事手当 一律 13,000円/月勤務地手当 一律 35,400円/月
6カ月間は試用期間として臨時職員とします。※試用期間終了後に必ず正職員となります。※試用期間6カ月は本採用後と同じ待遇となります。
・本会大阪市中央区高麗橋3-3-7 JA大阪センタービル・教育研修センター大阪市西区江戸堀3-6 -38 JA共済連大阪ビル