最終更新日:2025/5/2

(株)北海道ジェイ・アール・システム開発【JR北海道グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
ITエンジニア(システム・インフラ)
JR北海道(北海道新幹線、Kitacaなど)、JR北海道グループ(ショッピングセンターなど)のシステム開発業務(設計、製造、テスト)、システム運用業務等
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア(システム・インフラ) 

主に、JR北海道(北海道新幹線、Kitacaなど)、JR北海道グループ(ショッピングセンターなど)のシステム開発業務(設計、製造、テスト)、システム運用業務等をおこないます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
・エントリーシート提出(1日~2日 適性試験受験案内)
・適性試験(受験期間7日)
・1次面接(部長)日程調整から実施まで(適正受験終了後~2週間以内目途)
・最終面接(役員)日程調整から実施まで(1次面接終了~2週間以内目途)
・内々定
選考方法 ・適性試験
・1次面接
・最終面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ・エントリーシート
・成績書(適性試験受験依頼と同時)
・健康診断書、卒業見込み書(最終面接合格後)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり ・札幌近郊に居住している方で、面接試験で当社に来社した場合は、Quoカード(1,000円)支給。
・遠方の方は、WEB面接を実施

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)224,090円

224,090円

大学卒

(月給)204,211円

204,211円

高専卒

(月給)191,027円

191,027円

専門卒

(月給)181,345円

181,345円

  • 試用期間あり

期間:3か月(4~6月)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■【大学院卒】の場合の支給例
 1.想定(月額)合計支給金額
   ・256,180円(基本給+家賃補助(20,000円)+超勤手当(12,090円
            (6.8時間超勤))
 2. 想定支給(年額)金額
  ・3,780,216円/年額+奨学金返還支援(12万円)
   (※採用初年度の夏の賞与は、3割(0.67)で計算、冬の賞与は満額)

 ※2019年4月入社(入社6年目)大学院卒支給例
  ・4,658,669円


■【大学卒】の場合の支給例
 1.想定(月額)合計支給金額
   ・235,227円(基本給+家賃補助(20,000円)+超勤手当(11,016円)
            (6.8時間超勤))
 2. 想定支給(年額)金額
  ・3,469,615円/年額+奨学金返還支援(12万円)
   (※採用初年度の夏の賞与は、3割(0.67)で計算、冬の賞与は満額)

 ※2019年4月入社(入社6年目)大学卒支給例
  ・4,174,488円


■【高専卒】の場合の支給例
 1.想定(月額)合計支給金額
   ・221,336円(基本給+家賃補助(20,000円)+超勤手当(10,309円)
            (6.8時間超勤)
 2. 想定支給(年額)金額
  ・3,263,685円/年額+奨学金返還支援(12万円)
   (※採用初年度の夏の賞与は、3割(0.67)で計算、冬の賞与は満額)

 ※2021年4月入社(入社4年目)高専卒支給例
  ・3,441,666円


■【専門卒】の場合の支給例
 1.想定(月額)合計支給金額
   ・211,130円(基本給+家賃補助(20,000円)+超勤手当(9,785円)
            (6.8時間超勤)
 2. 想定支給(年額)金額
  ・3,112,405円/年額+奨学金返還支援(12万円)
   (※採用初年度の夏の賞与は、3割(0.67)で計算、冬の賞与は満額)

 ※2013年4月入社(入社12年目)専門卒支給例
  ・4,765,118円

諸手当 ・寒冷地手当(年1回 56,200円~139,000円)
・資格手当(月額 3,000円~15,000円 55種類の資格から国家資格、ベンダ資格各1種類ずつ)
・扶養手当(月額 子供1人5,000円、配偶者15,000円)
・住宅補給金(月額 0円~20,000円)
・通勤手当(月額 0円~50,000円)
・職務手当(月額 0円~120,000円)
・時間外手当(1分単位)
・緊急呼出手当(1回 1,000円~2,200円)
・切替手当(1回 500円)
・奨学金返還支援制度(月額 0円~10,000円(学生支援機構に会社から直接返還 最大10年間))
・退職金制度等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
 年間休日:123日
 有給休暇:16日~20日
 ※採用時は16日付与
 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:有給休暇:公民の権利・義務行使、召喚、結婚(6日以内)、生理休暇(2日以内)など就業規則による、無休休暇:産後、育児、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
【福利厚生】:
・永年勤続表彰、育児休職、介護休職、等
・福利厚生メニュー(旅行、健康、趣味等)の中から社員が好みに応じて選択し、各種利用料を会員価格で利用できるサービス
【自己啓発支援】:
・国家資格等取得及び通信教育修了認定奨励金制度
※会社が定めた国家資格等の試験に合格した場合、会社より奨励金が受けられます。
【メンター制度】:
・ブラザー・シスター制度
※新入社員研(4~6月)修終了後、先輩社員がブラザー又はシスターとなり、OJTとして指導育成を行います。(7月~翌年3月まで)
【研修】:
・新入社員研修(4月~6月)
・階層別研修
技術研修(上期、下期)
【貸与型奨学金返還支援制度】:
・対象返還先:独立行政法人日本学生支援機構から貸与された奨学金(第一種奨学金・第二種奨学金)を対象とします。(自身が奨学金返済義務を負っている社員)
・代理返還期間:返還開始から10年(最終返還月が10年未満の場合はその期間)
・代理返済金(上限値):代理返済上限値は、月額1万円(返還月額が1万円未満はその額)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 
              コアタイム11:00~14:00
    ※試用期間(3ヶ月)は日勤(9:00~18:00 休憩1時間)となります。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 〒060-0906
北海道札幌市東区北6条東4丁目1番地4 NE6・4ビル 7F
(株)北海道ジェイ・アール・システム開発
総務・人事部 採用担当
TEL:011-751-1000
URL https://www.hjsd.co.jp/
E-MAIL saiyou2026@hjsd.co.jp
交通機関 札幌駅から徒歩10分程度

画像からAIがピックアップ

(株)北海道ジェイ・アール・システム開発【JR北海道グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北海道ジェイ・アール・システム開発【JR北海道グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北海道ジェイ・アール・システム開発【JR北海道グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)北海道ジェイ・アール・システム開発【JR北海道グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)北海道ジェイ・アール・システム開発【JR北海道グループ】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ