予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部 図面設計室
仕事内容高架橋の構造計算
入社後はすぐに研修がはじまりました。4~5月まで行われたCAD研修では、既存の案件を見ながらトレースや一つの線の意味を考えるなど、先輩から基本的なCAD操作を学びました。そして6月には本格的な業務がはじまり、7月からは例年より早く構造計算班に異動。なんと入社4カ月目から念願の構造計算に携わっています。担当は、関西圏や首都圏で計画が進む鉄道のラーメン高架橋の構造計算です。正直、こんなに早く大切な仕事を任されていいものか不安やプレッシャーもありました。しかし、上司のサポートがとてもしっかりしていて、緊張感を持ちつつも安心して業務に打ち込んでいます。一人前になるまでまだまだですが、すばらしい先輩・上司の元で成長できたらと思います。
大学で構造計算のゼミに所属していたため、構造計算のできる職場を中心に就職活動していました。「どの会社なら自分の力を発揮できるのだろう?」と考えながら多くの会社の説明会に参加したり、実際に訪問もしました。当社も会社訪問をしたうちの1社なのですが、他の会社にはない”しっくりさ”を感じました。それは会社の開放感、人事の方や社員皆さんの人柄、和やかに教え教え合っている姿など....。これこそ私が理想とする会社だと、実際に見て感じることができました。もう当社しかないと思い、迷わず入社を決めました。実際に入社してから就きたい仕事と会社の空気が自分のイメージと最高に一致しており、ギャップは全くありません。自分の肌で感じたこの会社だという“直感”を信じることが自分にあった会社選びには大切だと思いますね。
構造計算をしている時に認識の違いや、思い込みすぎると取り返しのつかないミスにつながってしまいます。根本的な部分でしっかり計算できてこそ次に積み上がっていくので、常に緊張感を持って計算することを心がけています。仕事を通じて、構造計算で出た数値を客観視できる第三者視点を自分の中に持つことが大切だと実感していますね。この仕事の一番のやりがいは、試行錯誤しながら一つのことをやり遂げた時の達成感でしょうか。この感覚は日常ではなかなか味わえないもの。ゴールに向かってコツコツと積み重ねて行く毎日がとても充実しています。
当社の上司や先輩社員たちは人間的に魅力に溢れ、それでいて構造計算の知識や技術を豊富に兼ね備えた人ばかりです。柔軟な思考を持ち、常に新しいものを取り入れようとする姿勢は、仕事の面でも人間性の面でも尊敬しています。疑問を持ったらすぐに尋ねることができ、どんなに細かな質問でも自分の手を休めて真剣に答えてくれます。仕事と飲み会といったオンとオフのメリハリもしっかりしていて、楽しむ時は楽しみ、やる時はやるという人たちばかりです。私自身、休日もダラダラしていてはもったいないと感じ、アクティブにスポーツなどにチャレンジするようになりました。本当に自分に合った良い職場に恵まれたなと実感しています。
私も5年後10年後は、先輩達のような仕事もでき、魅力溢れるある人間になれるよう日々精進していきたいと思います。また高架橋だけでなく橋脚など、様々な案件にチャレンジして、後世に長く残るものづくりに貢献していけたら最高ですね。私は建築系出身ですが、土木系でなくても仕事にはすぐに馴染んでいけますよ。地下鉄の構造物など、当社の先輩たちが成し遂げた成果を見るチャンスもあります。構造計算や設計、モノづくりに興味があって、粘り強く仕事ができる人は大歓迎! 当社で一緒に働いてみませんか?