最終更新日:2025/4/25

トクデン(株)

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 精密機器

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 役職
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

生産技術者を目指して既存技術を更に発展させる

  • M.K
  • 1995年入社
  • 大阪電気通信大学
  • 工学部 電子機械工学科
  • 京都製造部 技術課
  • 電気制御回路・電気回路用筐体の設計及び生産設備へのAI適用

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名京都製造部 技術課

  • 仕事内容電気制御回路・電気回路用筐体の設計及び生産設備へのAI適用

1日のスケジュール

特に決まったスケジュールはありません。
8時半から朝礼を行い、その後は、デスクで図面を作ったりする設計業務をしたり、現場で開発案件のデータ採取したり、色々なミーティングがあったりと様々です。
案件ごとの進捗に応じて、その日にすべき業務を調整しています。
12時から昼休憩を取ります。その日の業務進捗にもよりますが、定時の17時~残業の場合は20時ごろに退社します。


仕事をする上で心掛けていること

設計ミスが出ないように、細かい部位にも注意を払うように心掛けています。
顧客に製品不具合などの迷惑をかけないようにです。
また、設計段階でのミスが内在したまま工程が進むと、製造段階や完成後では、大きな時間・コストのロスに繋がってしまったりする為です。


関わった仕事で一番印象に残っていること

大きな海外向けの製品を設計した際に、その製品の現地試運転まで立ち会えたことが印象に残っています。設計で図面を書いたものが、実際に製品となって動くのを見れる楽しみがありました。


今後の目標

生涯技術者であることを目標に、既存の技術を深く掘り下げる、かつ新しい技術を吸収してける、そんな技術者になれればと思っています。


学生へのメッセージ

今までの人生より長い時間を過ごすことになるであろう、就職という選択をする大事な時期だと思います。大げさに言えば、人生の岐路といっても過言ではないでしょう。
慎重に、しかし大胆に就職先という選択をして頂ければと思います。
自分に合っていると直感した会社に就職するもいいですが、初めは合っていると感じなくても仕事をしていくうちに興味が出てきたり、楽しくなってくることもあります。
皆様の就職活動を心ながら応援させて頂きます。


トップへ

  1. トップ
  2. トクデン(株)の先輩情報