最終更新日:2025/4/25

トクデン(株)

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 精密機器

基本情報

本社
京都府
PHOTO

失敗を恐れず常に技術革新へのチャレンジを進めています

  • T.K
  • 2004年入社
  • 京都工芸繊維大学 大学院
  • 工芸科学研究科
  • 生産本部長
  • 製品・基礎技術研究製品・設備の設計・工程管理、基礎技術研究等
PHOTO

過熱蒸気発生装置を開発し、事業責任者として頑張っています

  • Y.F
  • 1997年入社
  • 近畿大学
  • 理工学部 電気工学科
  • 京都製造部
  • 生産・品質管理、技術課での設計と若手技術者の指導・教育
PHOTO

相手の立場に立って考え行動することでお客様満足を追求する

  • R.K
  • 2018年入社
  • 京都産業大学
  • 経済学部 経済学科
  • 営業本部 関東支店
  • 営業でトクデンの製品が携わる様々な業界勉強しています
PHOTO

最先端技術を追求し、自分たちにしかできないことを提案する

  • Y.O
  • 2012年入社
  • 佛教大学
  • 社会学部 現代社会学科
  • 営業部 京都営業課
  • 営業として顧客の要望を聞き、一品一様の製品を販売しています。
PHOTO

過熱蒸気の多岐にわたる用途を知り、新たな発見の連続です

  • M.T
  • 2012年入社
  • 高知工科大学
  • 工学部 電子・光システム工学科
  • 京都製造部 U製造課
  • 過熱蒸気発生装置の完成検査・納入後の試運転・メンテナンス
PHOTO

生産技術者を目指して既存技術を更に発展させる

  • M.K
  • 1995年入社
  • 大阪電気通信大学
  • 工学部 電子機械工学科
  • 京都製造部 技術課
  • 電気制御回路・電気回路用筐体の設計及び生産設備へのAI適用
PHOTO

主任として若手の育成や指導にも携わる中堅技術者

  • H.Y
  • 2010年入社
  • 福井工業大学
  • 工学部 電気電子工学科
  • 京都製造部 検査課 主任
PHOTO

将来の主力製品を生み出す仕事

  • H.I
  • 2011年入社
  • 京都工芸繊維大学大学院
  • 工芸科学部 工芸科学研究科
  • 技術研究室
  • 将来会社を支える新技術の確立に取り組んでいます
PHOTO

工場一の美しい配線を目指して

  • T.H
  • 2011年入社
  • 近畿大学
  • 理工学部 電気電子工学科
  • 京都工場 製造グループ U製造係
  • 過熱蒸気発生装置UPSSの製造
PHOTO

自分らしく、等身大で頑張り続けられる

  • R.D
  • 2022年
  • 摂南大学
  • 理工学部 機械工学科
PHOTO

将来は設計者を目指しています

  • Y.O
  • 2022年
  • 高知工科大学
  • システム工学郡 航空宇宙工学専攻
PHOTO

機械と電気の知識を組み合わせた独自製品

  • Y.I
  • 2022年
  • 大阪産業大学
  • 工学部 機械工学科
PHOTO

日々新しい発見をして学んでいます

  • K.S
  • 2022年
  • 大阪産業大学
  • 工学部 電子情報通信工学科
PHOTO

電気設計の技術者を目指しています

  • R.N
  • 2022年
  • 金沢工業大学
  • 工学部 電気電子工学科
PHOTO

気さくな先輩方が丁寧に教えてくれます

  • R.A
  • 滋賀職業能力開発 短期大学校
  • 生産技術科
PHOTO

機械のプロフェッショナルを目指して

  • R.T
  • 滋賀職業能力開発短期大学校
  • 生産技術科
  • 機械課
PHOTO

トップへ

  1. トップ
  2. トクデン(株)の先輩情報