最終更新日:2025/4/25

トクデン(株)

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 精密機器

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

相手の立場に立って考え行動することでお客様満足を追求する

  • R.K
  • 2018年入社
  • 京都産業大学
  • 経済学部 経済学科
  • 営業本部 関東支店
  • 営業でトクデンの製品が携わる様々な業界勉強しています

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 関東支店

  • 仕事内容営業でトクデンの製品が携わる様々な業界勉強しています

製品はこんなところで使われています

トクデンの製品は、様々なところで使用されています。スマートフォンの表面加工、食品トレーの加工、マスクやフィルターといった不織布の製造工程に組み込まれるなど多岐にわたります。さらに、トクデンの製品はどれも、その工程の重要な部分を担っています。


仕事をする上で心掛けていること

日々の仕事で心掛けていることは、相手の立場に立って行動することです。相手の立場で考えると、お客様が何を求めているのかがわかるためです。私は、自己中心的な性格で、いつも「今の行動は自分本意ではなかったか」考えながら仕事に取り組んでいます。


当社に決めた理由

私は、ものづくりに携わることができる点と、独占市場を持つ企業である点に惹かれました。そして、説明会でトクデンの製品が大手自動車メーカーや電気メーカー、飛行機の部材など様々な製造工程に組み込まれていることを知り、自分もこの製品を扱って仕事がしたいと思い入社を決めました。


1日のスケジュール

営業の一日は、基本的に外回りです。朝出勤して少々事務処理をした後、外出します。商談が終わると直帰、もしくは帰社して日報を書くというのが一日の流れです。外回りと聞いて、あちこち飛び回り辛いのではないかと感じる方も多いと思います。しかし、トクデンの場合は、1日2~3社を回り、お客様とじっくりお話をする働き方です。


学生へのメッセージ

ものづくりに興味があって、トクデンの製品いいなと感じたのであれば、文系だからなどは考えず、ぜひ入社してほしいです。


トップへ

  1. トップ
  2. トクデン(株)の先輩情報