予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名公共システム事業本部公共事業部第2技術部
勤務地神奈川県
業務開始(メール確認・昨日本日の作業の確認)
朝会
午前作業(各工程におけるタスク消化)
昼休み 昨日作ったお弁当を食べます。卵焼きが得意です。
午後作業(各工程におけるタスク消化・ミーティング)
夕会(夕会後は午後作業の続き)
業務終了(本日の業務・明日の予定の確認・帰宅)
官公庁様向けのAWSを使用したインフラ業務に携わってます。工程としては、提案活動から設計・開発・試験・運用保守まですべての工程を行ってます。フロント業務としてお客様との良い関係を築き、弊社の意見もお客様に聞いていただき上でお客様の要望に応えることに重きを置き業務を遂行してます。
私の業務では、お客様と直接メールや電話、時には顔を合わせて会話することがあります。お客様のご要望に対応した際に感謝の言葉をいただくと、この作業をしてよかったと強く感じます。また、チームメンバーと一丸となって業務を遂行することでもやりがいを感じます。激務の時、ただ真面目に業務をこなしていても続かないと思うので、会議などでの会話の際には、チームメンバーを笑わせることも業務上の会話と並行して考えています。笑ってもらえた時にはやりがいを感じますが、それを実行する際にはタイミングをしっかり見極めることが重要です。チームの士気に関わります。
タイプの女性の前では恥ずかしくて話せないこともありますが、お客様と直接お話しする要件定義からやってみたいと思い、就職活動をしていました。富士ソフトの企業説明会や最終面接において、幅広い分野や最新技術に加え、すべての工程を業務として実施できると説明を受け自身の就活の軸、就職活動中やりたいと思っていることが実際に業務として実施し違ったと感じた場合でも、転職せずに自分がその時にやりたいと思ったことを実現できる環境に魅力を感じ、富士ソフトへの入社を決めました。
3年後、5年後、そして10年後に自分がどうありたいかを考え、それに基づいたキャリアプランを達成できると思う会社に就職することを意識してください。将来の理想の自分像を実現するためには、企業研究などの準備が大変かもしれませんが、就職後の数十年を見据えて、半年ほどの就職活動には全力を注いでほしいです。もちろん、うまくいかないこともあるかもしれませんが、この期間に頑張ったことや身につけた知識は、将来役に立つことがあると思います。