最終更新日:2025/4/24

富士ソフト(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 電気・電子系
  • IT系

仲介人

  • T.K
  • 2022年新卒入社
  • 理工学部 電子工学科
  • プロダクト事業本部 みらい教育事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名プロダクト事業本部 みらい教育事業部

  • 勤務地神奈川県

1日のスケジュール
9:00~

朝一でチャットやメールの確認を確認して、タスクの優先順位を決める

9:20~

日報をあらかじめ作成して朝一で決めたタスクを記載する

9:30~

納期などが迫っていない限りは、いくつもあるお客様対応であったりチーム内での資料依頼など小さなタスクは初めに取り掛かって完了させる。

10:30~

会議への出席や業務本線である開発などを行う

12:00~

お昼休憩

13:00~

業務再開

17:30~

あらかじめ作成しておいた日報に進捗具合を入力し上司に提出し帰宅

仕事内容

教育メタバースという教育現場における様々なニーズを満たす教育空間の開発を行っています。現在もユーザー実証とフィードバックの反映を基に、システム設計と開発重ねてより良い教育コンテンツのパートナーになるよう努めています


仕事のやりがい

技術なので実際にお客さんと接したりする機会はほとんどないんですが、たまに展示会などに出展した際などに商品の説明や観覧車などに感想を言って頂けると自分が携わった商品への実感がわきます


入社を決めた理由

具体的に何をやりたいかなどビジョンがなかった自分としては、長い歴史と実績で業界内での信頼性が高いため、安定した基盤の上で働くことができることが大きな魅力として映りました。


就職活動のアドバイス

私はあまり自分に自信がないタイプでアドリブなどは無理な人間だったので
あらゆるケースを考えて面接練習ばっかしてました。
人から見えた自分に自信がない人は面接をしっかり練習した方がいいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士ソフト(株)【東証プライム上場】の先輩情報