最終更新日:2025/4/24

富士ソフト(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 経営学部
  • 技術・研究系

損害保険会社向けのSalesforce開発

  • K.I
  • 2022年新卒入社
  • 経営学部経営学科
  • 金融事業本部損保事業部第1システム部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名金融事業本部損保事業部第1システム部

  • 勤務地東京都

1日のスケジュール
9:00~

未読のメール、チャット確認、タスク整理

9:30~

会議

10:00~

ドキュメント作成、実装、テスト

12:00~

休憩

13:00~

ドキュメント作成、実装、テスト

17:30~

退勤(タスクの遅延がない場合)

17:30~

残業(20時以降も残業する場合は 19:30 ~ 20:00 休憩)

仕事内容

私は現在、大手損害保険会社向けの案件を中心にsalesforceを使用した開発・運用・保守を行うグループに所属しています。主に顧客の社内システムに携わり、管理者の指示のもとで作業者として従事しています。具体的には、基本設計以降のドキュメント作成、実装、テスト、リリースなどを担当しており、プロジェクトの進行に必要な作業を実施することです。案件の規模によっては、要件定義や管理業務も経験し、さまざまなフェーズでの作業に携わることで一通りの経験を積むことができています。
このような業務を通じて、技術力やプロジェクト管理のスキルを日々向上させていけるように取り組んでいます。


仕事のやりがい

私の仕事のやりがいは、日々成長を実感できる点です。
多様なプロジェクトに携わりながら、新しい技術や知識を学び、日々スキルアップを感じることができています。最近では、実際に業務で得た知識を活かす場面が増え、成果を実感できることが大きなやりがいに繋がっています。また、認定資格の取得にも取り組むことで、製品への理解が深まり円滑に業務を進めることも繋がりました。
自分の成長が直接業務に反映されることに喜びを感じながら、今後も更なるスキル向上に努めていきたいと考えています。


入社を決めた理由

富士ソフトに入社を決めた理由は、主に3つあります。
まず一つ目は、富士ソフトは独立系で多様な業界に対応した技術力を持ち、様々なプロジェクトに携わることができる点に魅力を感じました。
次に、1兆円企業を目指し成長を続ける姿に共感し、その一員として私も貢献したいと思いました。
最後に、安定した財務基盤があるため、長期的に安心して働ける環境が整っていることです。
これらの理由から、私は富士ソフトでキャリアを築いていきたいと感じ、入社を決めました。


就職活動のアドバイス

就職活動は大変なことも多いと思いますが、どんな結果でも経験として活かせるので、失敗を恐れずに前向きに取り組んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士ソフト(株)【東証プライム上場】の先輩情報