最終更新日:2025/4/24

富士ソフト(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

最先端を目の前に!

  • K.K
  • 2022年新卒
  • 電子情報科
  • ASI事業本部モビリティ事業部第2システム部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名ASI事業本部モビリティ事業部第2システム部

  • 勤務地福岡県

1日のスケジュール
10:00~

作業開始、定期開催MTGで作業進捗の共有

10:30~

メールの確認、先日の作業確認

10:45~

作業開始

12:00~

お昼休み。同僚の皆さんとランチタイム

13:00~

作業再開
社内の設計レビューや、お客様との打ち合わせに参加

18:30~

翌日以降のタスク整理、作業終了

仕事内容

ASI事業本部ではお客様のご要望に応じて、システムの設計から実装、テストまで様々な工程を担当しています。またお客様が何を必要としているか、弊社からヒアリングすることも大切な役割となっています。


仕事のやりがい

完全自動運転に向けた開発や、車内をより快適で楽しい空間にする革新的なシステムの開発など、現場には好奇心をかき立てる魅力的なプロジェクトが数多く存在します。こうした新しい技術に携わり、多様なプロジェクトに参画する貴重な経験は、この仕事の大きなやりがいの一つです。


入社を決めた理由

様々なプロジェクトに参画することで、ノウハウを蓄積し自身のキャリアアップにも繋がりますし、大手SIerということもあり福利厚生も充実してることから、富士ソフトへの入社を決めました。実際に私も、弊社の福利厚生の一環であるスーパーフレックスタイムを利用していますが、自分の生活にあわせ出退勤の時間を調整できるのはとてもありがたいです。


就職活動のアドバイス

どこの会社に行くか、どんな職種につきたいか、決めるのは自分自身です。少しでも興味のある場所はしっかりリサーチしたうえで、迷いなくここだ!と思えたなら、あとはチャレンジあるのみかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士ソフト(株)【東証プライム上場】の先輩情報