予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名セカンドストリート下北沢店
仕事内容アシスタントマネジャー
入社の決め手は二点あります。一点目は企業理念である「豊かで楽しい日常の暮らしを提供する」に共感したためです。私の就活の軸は「人にワクワクを提供する」でした。弊社の企業理念が私の思いそのものであったことに加え、入社後は店舗配属になることから、店舗で実際にお客様と関わることができる点や、若手のうちから裁量権を持って働けるという点で、私の思いを実現する働き方ができると感じました。二点目は社員の雰囲気に魅力を感じたためです。社員の方々から、個性的な社員が多いと教えていただき、インターンや会社説明会では実際自分もそう感じました。また、社員の方々が年齢関係なく仲良く話をしている様子をたくさん目にしました。自分の個性を活かしつつ、周りの個性から刺激を受けながら楽しく働くことができると思い、志望しました。
とにかくいろんな会社の説明会に参加することです。就活を始めた時期はどのような仕事がしたいか、どのような分野に就職したいか、全く想像ができていませんでした。そのため、合同説明会や企業が主催している説明会に積極的に参加しました。自分が名前を知っている企業でも、知らない分野で活動をしていることを知り、様々な職種に触れることで、自分のやりたいことが明確になっていきました。また、複数の企業を比較することで、企業の特徴がつかみやすくなりました。その企業はどういう理念を持ってどのような活動をしているのか、そこで自分のやりたいことは何か、自分のどういう点を活かすことができるかなど、説明会から得た情報は、後に面接にも活かすことができました。
毎日「新しい」に出会えることです。査定業務では、毎日たくさんの服を査定します。自分が知らなかった服の知識が増えることは本当に楽しいです。売り場の様子も毎日変わります。お客様から買取りした新しい商品は、毎日売り場に陳列されていきます。また、毎日お客様に商品を買っていただきます。商品が不足している場所はないか、逆に売れていない商品はないか、毎日確認し、なぜ売れていないのか、より魅力的な売り場にするには何が必要かを考えなければなりません。季節が変われば、売り場の変更が必要です。つまり、毎日新しいやるべきことがあり、新しいアイデアが求められます。日々成長を実感し、新しい自分に出会えるときが、やりがいを感じる瞬間です。