予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名福島営業所パーツアドバイザー
勤務地福島県
仕事内容福島営業所にて部品の販売・管理をしております
お客様や整備担当者から注文を受けた農業機械の部品を発注・管理をしています。お客様と店頭や電話でお話をして、部品の注文を受け、発注から管理の作業は主にパソコンで行います。農業機械は農家さんにとって、仕事をしていく上で無くてはならない重要なものです。その上、農家さんは天気を見ながらの作業も多く、お使いの機械に故障が発生した時は、素早い部品の供給が必要です。お客様や整備担当者の要望をよく聞き、部品の手配をすることを意識しています。また、部品の管理作業は、在庫の管理や売上げまで会社の運営に係わる大事な業務です。どんな小さな部品でも一つ一つ数え、お金と同じだと意識して管理しています。パーツアドバイザーはお客様と会社の両方を支えている仕事だと思っています。
大学では英語を専攻していたため、「英語力を生かせる企業」を軸として就職活動をしていました。その時に、ニューホランド製品をはじめとした海外メーカーの農業機械を取り扱っている弊社を知りました。苫小牧デポには、海外から輸入した機械がたくさん入荷すること、そこでは自社通関が行われていること、また弊社の情報誌“Farming”の英文ページを見てより興味を持ちました。説明会では、先輩社員の方々が農業や先進的な精密農業機械について、熱意を持って話していたのが印象的で「楽しそう、私もこの職場で働いてみたい。」と思ったのが決め手でした。入社前は農業や機械の知識は全くありませんでしたが、現在は部品販売業務を通して、日本の食を支える農家の皆様の力になれることを嬉しく思っています。
はじめはゼロから農業や機械のことを覚えるのが大変でしたが、その分やりがいもたくさん感じています。覚えたことを実践できた時ももちろんですが、特に部品の販売を通してお客様に感謝されたときはとても嬉しいです。また、全国で活躍している、女性パーツアドバイザーの方々の存在も励みになります。家庭を持ちながら長年勤めてる方もたくさんいます。長い付き合いのお客様と楽しそうに談話する先輩の姿を見ると「私も頑張ろう!!」と思えます。入社前に期待していた自身の英語力の活用ですが、輸入製品を取り扱っているため、英文の説明書や部品表などを見る機会が多いです。自分で翻訳ができる分、早く部品発注ができたり、注釈など原文を読んで理解できる為とても役に立っています。
接客を伴うアルバイトの経験は、確実に役立っていると思います。大学生の頃に、スーパーや受付のアルバイトで接客経験があり、その時覚えた言葉遣いやマナーは取引先やお客様への応対で、今でも自然に活用できています。また、大学の授業でのパソコンを使ったレポート作成の経験も大いに役に立っています。入社してからも、エクセルやワードを使う機会はありますので、入力のショートカットやエクセルの初歩的な使い方を知っていることで、忙しい時も仕事の効率化が図れ、役に立っています!!
私自身の就職活動は、具体的な目標がなかなか決まらず友人と比べるとゆっくりでした。周りの内定のニュースを聞くうちに、どんどん焦ってきてしまい「早めに自己分析と目標決めをしておけば良かった」とほ思いました。今、仕事をしている中で「就活中は気づかなかったけれど私はこの業務が好きなんだ」「こんな業務が得意なんだ」と気づくことがあります。「パソコン入力なら集中できる」「部品の仕分け作業が好きだ」など小さなことでも、業務のモチベーションとなります。企業や業務内容は本当に様々です。在学中に何でも良いので好きなこと、得意なことを見つけて就職活動の目標を決めて欲しいです。ぜひ楽しくポジティブに就職活動を行ってください!