最終更新日:2025/4/15

(株)キユーソー流通システム【東証スタンダード市場上場】【キユーピーグループ】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系

『システムの窓口』としてユーザーの円滑な業務遂行をサポート

  • T.H
  • 東海大学
  • 政治経済学部 経済学科
  • 開発本部 運用支援部
  • システム開発:物流情報システムの運用・保守・管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名開発本部 運用支援部

  • 仕事内容システム開発:物流情報システムの運用・保守・管理

現在の仕事内容

KRSには業務内容に特化した専用の情報システムが数多く存在しますが、そのような情報システムが問題なく正常に稼働しているか確認する「運用」の仕事、異常が発生した際に対応を行う「保守」の仕事、パソコンなどの情報機器の企画・導入を行う「管理」の仕事を担当しています。一言にすると「システムの窓口」として、「パソコンが動かない」「エラーが出る」「新しい機器が欲しい」といった社内・社外問わず様々な問い合わせを適切に対処し、システムを利用いただく全ての方の業務が円滑に遂行できるよう、日々サポートをしています。


今の仕事のやりがい

ITがなくてはビジネスが成り立たないという時代において、情報システムは必要不可欠のものになっています。システムが止まると仕事もストップしてしまいますので、それだけに、利用いただくユーザーを陰ながら支えているというやりがいを感じています。システムが止まったり不具合があるとユーザーは冷静ではいられないですし、「早く何とかしてほしい」という気持ちが強くなってきます。そのような時に自分のスキルや知識で応えることができると、とても嬉しく思います。
ただ、システムは常に100%で稼働し続けなければなりません。不具合や障害など不測な事態が発生しないよう、日ごろからユーザーからの問い合わせやシステムの稼働状態から傾向を掴み、システムをより良くしていくことを意識して仕事をしています。


仕事で大切にしていること・心がけていること

仕事で大切にしている事は、情報共有とコミュニケーションです。長年この仕事をしておりますが、数多くあるシステムの全てを理解しているわけではありません。ただ、自分が不得意な分野の問い合わせや障害も勿論対処しなければなりません。こうした自分が不得意なこと、苦手なことを行う際に、いかに仲間の協力を得て乗り越えていけるかが大事だと思っています。どの仕事でも同じですが、一人で完結するような仕事はありませんので、日ごろから部内・部外関係なく情報共有・コミュニケーションをとり、お互いに助け合う気持ちを持って仕事をするように心がけています。


学生のみなさんへメッセージ

就職活動で様々な会社を訪問すると思いますが、そこで生まれる人との出会いを大切にしてください。
社会人になると仕事や立場の都合で、なかなか自由に行動ができなくなってしまいます。就職活動で得た経験や知識はきっと今後の社会人生活に良い影響を与えてくれると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)キユーソー流通システム【東証スタンダード市場上場】【キユーピーグループ】の先輩情報