最終更新日:2025/4/7

(株)キユーソー流通システム【東証スタンダード市場上場】【キユーピーグループ】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系

会社の数字にまつわる経理として信頼される仕事をします

  • M.U
  • 国際教養大学
  • 国際教養学部
  • 経営推進本部 財務部
  • 管理部門:グループ会社経理(決算作業、事業報告書の作成など)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経営推進本部 財務部

  • 仕事内容管理部門:グループ会社経理(決算作業、事業報告書の作成など)

現在の仕事内容

グループ会社の経理業務、事務代行を行う部署にいます。日々の業務としては、会計伝票の入力、支払いの手続き、入金管理などを行います。3か月ごとの四半期決算では、法人税の計算や振替入力などの決算作業を行っています。年度ごとにグループ各社の税金の確定申告書の作成や、会社の業績などをまとめた事業報告書の作成を行っています。


今の仕事のやりがい

担当しているグループ会社の経理業務を一連の流れで行えるところにやりがいを感じています。現在グループ会社3社を担当していますが、仕入伝票の入力~支払い手続き~決算作業と、会社にまつわる様々な経理の処理を行っています。入社したての頃は1つ1つの処理をまる覚えすることに必死でしたが、だんだんと次の作業への流れが見えるようになってくると、まる覚えせずとも処理を考えられるようになり、色々工夫したり、仕事のおもしろさを感じるようになりました。


KRSを選んだ理由

就職活動をしていた時に物流の仕事に興味を持ち、物流業界の会社を中心に企業説明会に参加しました。その中で、この会社を選んだのは、「食品を運ぶ」というところをに惹かれたからです。食べ物は私たちの生活に欠かすことのできないものであり、それを必要としている人のところへ、必要とされているときに届ける仕事がしたいと思いました。
採用試験の最終面接が役員さんとの面接だったのですが、当時の役員さんが学生である私の話によく耳を傾けてくれたことが印象に残っています。会社説明会の時に「人を大切にする会社」と聞いたのですが、それを面接の場で実感し、この会社で働きたいと思いました。


学生のみなさんへメッセージ

働きはじめて1年目には1年目の大変さやおもしろさ、3年目には3年目の大変さやおもしろさ、5年目には5年目の大変さやおもしろさがあると感じています。「若手」と言われるころは、言われたことをしっかりとやることで精いっぱいでした。今は入社8年目ですが、後輩や担当しているグループ会社の経理担当の方へ業務を教える機会が増え、教えることのむずかしさを痛感しています。また任される仕事も増え、仕事をこなしていくことやスケジュール管理の大変さを感じています。年次を重ねるごとに大変さが増すように感じますが、終えたときの達成感も大きくなっていると思うので、仕事の大変さとやりがいは比例するんだなと感じています。
ぜひ皆さんと一緒に、信頼されるお仕事ができることを願っています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)キユーソー流通システム【東証スタンダード市場上場】【キユーピーグループ】の先輩情報