最終更新日:2025/3/19

(株)藤崎

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 百貨店

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

全国各地のブランドを藤崎で堪能!

  • I.M
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 東北福祉大学
  • 総合福祉学部福祉心理学科
  • 営業一部 化粧品・婦人雑貨担当
  • 販売業務、イベント業務、SNS運用

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 専門店
  • 生保・損保

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業一部 化粧品・婦人雑貨担当

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容販売業務、イベント業務、SNS運用

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

【出勤】
清掃やレジ開設などの開店準備を行います。
売場の方々と朝礼を行い、前日の売上や共有事項を確認します。

10:00~

【開店】
お客様をお迎えし、店頭での接客販売を行います。
婦人雑貨売場ではシーズン商品を豊富に取り揃えているため、一年を通して様々な商品を提案することができます。

11:30~

【社員食堂で昼食】
売場の方々とご飯を食べる日や、同期や他売場の先輩と一緒に食べる日もあります。
私のおすすめは「塩ラーメン」です!

12:20~

【品番担当業務】
前日に売れた商品をチェックしたり、仕入伝票を記入したりします。
最近は何が売れているのか、どのアイテムが流行なのか等、メンバーで話し合うこともあります。
【SNS運用】
シーズンアイテムや新商品、POPUP開催の情報を、SNSを通じて発信を行っています。この日は「レインフェア」「アクセサリーブランドのPOPUP」「ブローチや婦人小物ブランドのPOPUP」の計3投稿を行いました。

15:30~

【休憩】
午後は25分間の休憩時間があります。
私はすぐにお腹が減ってしまうので、パンやおにぎりなどの軽食を食べてエネルギーチャージをしています!

16:00~

【イベント業務】
メールや電話でお取引先様とやりとりをしながら、今後行われるイベント什器(棚やラックなど)の発注や、DM・ホームページなどを活用した宣伝など、開催に向けて準備を行います。また、出展企業様に開催中のイベントの方々にアイテム紹介をしていただいたり、売上の状況や客注品についてお話をしたりします。

18:10~

【退勤】
引継ぎや共有事項を売場の方にお伝えして、退勤します。

現在の仕事内容

【1. 接客販売】【2. 担当アイテム業務】【3. イベント業務】【4. SNS運用】
1. 婦人雑貨売場は本館1階グランドフロアにあるため、多くのお客様がいらっしゃいます。
接客の中でお客様のニーズを確認し、また来たい!この方に接客してもらいたい!と思ってもらえるように心がけています。
2. 財布担当として仕入や返品作業なども行っています。売れ行きの良いアイテムや流行アイテムを把握するようにしています。
3. イベント業務では、毎週2から3ブランド開催されるPOPUPの準備を主に行っています。お取引先様とメールのやり取りをしながら、商品を展開する什器の発注や、お客様に発送するDMの申請等を行います。
4. SNSを通じて、新作アイテムやPOPUP開催情報を発信しています。


今の仕事のやりがい

お客様から「あなたに接客してもらえてよかった!」「また来ます!」と言っていただけることが、自身のやりがいに繋がっています。また、お客様と接するだけではなく、お取引先様と交流することも楽しく、やりがいを感じています。全国各地の様々なブランドがPOPUP開催されるため、ジャンル問わず非常に多くのアイテムの魅力を知ることができます。1週間ごとにPOPUPが切り替わったり、季節によってアイテムが大きく変わるため、常に新鮮な気持ちで働くことができています。


藤崎で実現したい夢

「催事企画に挑戦したい!」「商品の選定に携わってみたい!」という気持ちが強くあります。POPUPの開催や業務を通じて、全国にある様々なブランドを発掘し、お客様に様々な商品の魅力を届けていきたいです。また、若年層の集客を得られるような企画や、「モノだけではなくコト」のサービスを提案するなど、幅広い世代の方々に、藤崎がさらに愛される存在になるよう尽力していきたいです。


藤崎に決めた理由

就職活動の中で軸としていた「地域貢献したい」「様々なことに取り組んでみたい」の2点が合致したからです。歴史が深い藤崎は、地域の方々と密接な関係にあるため、コラボ商品を開発したり青葉まつりに参加したりと、地域貢献に繋がる点に魅力を感じました。また、お客様と最前線で関わることのできる売場だけではなく、催事企画やバイヤーなど、幅広い業務に挑戦できる環境が整っている点に魅力を感じ、入社を決めました。


就活生のみなさまへ

悩むことや立ち止まってしまうことがたくさんあると思います。しかし、新卒採用の就職活動は人生で一度きりです。たくさん悩み、立ち止まったからこそ、視野を広げてみると見えてくることや気づくことが出てくると思います。その時に少しでも思い浮かんだ、自分の良いところを忘れずに、後悔のないように自信を持っていきましょう!
みなさまの就職活動を応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)藤崎の先輩情報